![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88445558/rectangle_large_type_2_0f3fdd5e9bd0471a7cba997f08cb16a2.jpeg?width=1200)
中間試験の事前連絡(拡散してもしなくてもいいような連絡です)
今回、問題に細かなミスが多いです(ごめんなさい)。特別訂正が必要な箇所は、訂正表を配布する形で対応します。そのため、多少解きにくいですが、予めご勘弁(訂正多すぎて、めちゃくちゃ反省してます)。
解答は後日配布されるかと思いますが、試験当日俺が起きて(起きる頃には試験終わってると思うので)、思い出し次第note記事にもアップしておきます。テスト返却はだいぶ後になると思うので、復習したい人はPDFファイルで不便ですが使って下さい。エビングハウスの忘却曲線みたいなつまらないことを言うつもりはないけど、折角復習をするなら、解いた記憶が残っているうちにやったほうが良いに決まってるので。
以下日記
この前、通っている全身脱毛に行ってきました。髪の毛と眉毛以外です。どこがとは言いませんが、痛すぎて涙目でした。前回は案外耐えれる痛みだったので、正直ちょっと舐めてました。
その帰りですが、新しいノートを買ってきたので、来週くらいから本格的に物理を勉強しようかと思います。何をやるか、凄く凄く迷って、結局のところ、過去にもある程度読んだことのある田崎さんの熱力学を読もうと思います(飽きたら、微分形式(微分の形式という意味ではないです)で書かれた解析力学の教科書を読みます)。といっても、誰にも通じないんだけど。世界的名著なんだけどね。先月末にまどマギを見返しちゃったから、熱力学をやる他なくなったんです。キュぅべぇっていう可愛い(人類から見れば最低な)キャラクターがいて、キュゥべえいわく、宇宙の(自由)エネルギーを増やすには、思春期の少女たちの†希望と絶望の相転移†を利用するのが最も効率がいいらしいです。田崎さんの本には書いてないだろうけど、それが本当かどうか、ちゃんとこの頭で確認してきます。