![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16348321/rectangle_large_type_2_493ebb1997cec300b6e62d85897186f1.jpg?width=1200)
「それ、◯◯ハラですよ」と言う人
『セクハラ』『パワハラ』『モラハラ』『マタハラ』『パタハラ』『アカハラ』『アルハラ』『スメハラ』などなど、
ハラスメントに係わる言葉っていつのまにか増えてますよね。
上は団塊世代やバブル世代、下はゆとり世代に挟まれた中年には、居心地が悪い世の中になってるのではないでしょうか。特に初期の就職氷河期世代は、上下の世代に挟まれてすごい摩擦を感じているのではないてしょうか。違う方向に擦られるやすりとやすりの間に身を挟まれて擦られているような心境ではないでしょうか。
ところで
上司や同僚などに対して、何かにつけて『それは◯◯ハラスメントだ、◯◯ハラだ』と主張する人いませんか?
「それ、◯◯ハラですよ」と言い過ぎることで、ハラスメント行為をしてくる人いませんか?
こんな行為には、ハラスメントの名称はついてるのでしょうか?
ハラスメントハラスメント、ハラハラだと面白くないし、分かりにくいし、、、。
何か面白くてキャッチーな良い名称はないでしょうかね。
いいなと思ったら応援しよう!
![UkuWaiさん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3741572/profile_01c6408b2d4ddedeac6361bbb8ac9e79.png?width=600&crop=1:1,smart)