
悩んだけど勉強記録を残そう
カムサハムニダ!
しょうです!!
イマージョンラーニングに出会って、もうすぐ1カ月。
これまで英語でしてきた伝統的な語学勉強法と比べ、あまりにも違いすぎて衝撃を受けました。
「イマージョンラーニングで、完全にゼロから勉強したい!」
そう思ったので、「ドラマが面白い」と聞いていた韓国語で挑戦することにしました。
冒頭のようにカムサハムニダを「こんにちは」と思いこんでいました。
ホント知識ゼロからのスタートです。
(初心を忘れないため、冒頭あいさつはカムサハムニダでいきます。)
イマージョンラーニングは「赤ちゃんが言語を学ぶように、その言語にドップリ浸かって、マスターしていく」勉強法。
そうとらえています。
となると、本で学ぶのは、イマージョンラーニングに反するかもしれません。
でもずーっと韓国語字幕でドラマ見てても、ワケわからん。
むしろ苦痛。。。
というわけで、本でも勉強することにしました。
大人は赤ちゃんに比べ、言語習得は遅い。
だから、大人は大人の武器を使わせてもらいます。
本を使って勉強する場合。
「アウトプットこそ定着のカギ」ということを、自分自身の経験から、何より自塾の生徒さんを見ていて、痛感しています。
と同時に、塾講師という仕事柄、自分がたいして知りもしないコトを情報発信することには、とても抵抗があります。
でも、だからこそ!
アウトプットするときに、「少しでも間違えないように」という意識が働くので、インプットの質も上がります。
つまりこれからは。
このnoteに、勉強した内容も記録していきます。
(そうでもしないと、書くネタがないというのも本音)
もし何か間違いを見つけたら、温かく教えてもらえると嬉しいです☆
【韓国語イマージョンラーニング記録】
・ドラマ620分(+100分)
・アプリ66分(+9分)