見出し画像

お気楽ハングル勉強アプリ見つけた!

カムサハムニダ、しょうです!

昨日はMー1グランプリ見てました。
面白かったですね、韓国語吹き替えがあればイマージョンしまくるのに笑

さてM-1グランプリが始まるまでの間。
購入したハングル文字をマスターする本を読んで、1日でハングル文字の読み方を理解することはできました。

とはいえ、「パっと出るか」となると、全く別物。
僕は塾講師ですが、生徒さんにもいつも言ってます。

「"わかる"と"できる"は別物やでー。」
「パっと反射的に"できる"よう、練習していくんやでー。」

とはいえ、練習=キツイというのも事実。
キツイことは続かない。

だからこそ、ゲーム感覚で楽しんで練習できるのが一番。
きっとイマージョンラーニングの強みもそう。

「できるだけ勉強しない。」
「自分が好きな没頭できるものに、ドップリ浸かる。」

字幕をハングル文字で読めるようにするために。
ハングル文字を楽しくパっと読めるようになりたい!

そこで良さげなアプリをインストールしました。
パッチムトレーニング

アプリ「パッチムトレーニング」

色々ポップに楽しく学べそう!

勉強内容も豊富!

とりあえずは「初心者にオススメ!ハングル」を勉強。

簡単に勉強できる!

なんて簡単なステップ、そして気楽にできるんだ!

さすがに「同じ形を選ぶだけ」では意味ないので、「読めるかどうか?」意識して勉強。
正解画面で発音してくれるのも嬉しい!

コレを毎日やりながら、今日から早速ネットフリックス契約して、韓国ドラマ見る!


と理想ではそうしたかったとこですが。

仕事柄ここから冬期講習などハードになってくるんです。
契約したはいいけど、見る時間を作れるかどうか。。。

けっこうハマると、「あと1話だけ…」で睡眠削っちゃう派なんです。
だからまだネットフリックス契約してません。

当分はアプリだけで勉強するか。
睡眠削ってでも韓国ドラマデビューするか。

ちょいと悩んでます!

いいなと思ったら応援しよう!