韓国現地のオタク用語を学ぼう!📝 〜IVE💖 AFTER LIKE編〜
先日モネクの動画を訳した「VIDITOR」というYoutuberのコメントまとめ動画にハマっているので、今回もその方の動画から、現地オタクたちのおもしろコメントを訳して行こうと思います😂
なんで動画にコメントする人ってセンスがいいんですかね?いつも笑わせてもらっています🤣
できるだけ、前の記事たちで紹介している単語は説明しないようにしているのですが、カブってたらすいません!オタクの昂りなので多めに見てください♡笑 この記事に無いな!という単語はぜひ前の記事もご覧ください🙌
今回は、IVEちゃんたちの新曲「AFTER LIKE」で記事を作っていきたいと思います!IVEちゃんたちは本当に曲に恵まれているなと感じます!曲を発掘してくるチームに金一封差し上げたい✉️
かんたんなメンバー紹介も💃
アン・ユジン:リーダー。IZONEのメンバーでした!
チャン・ウォニョン:めっちゃ背が高い!この子もIZONEのメンバー。
ガウルちゃん:金髪おかっぱの子。名前は韓国語で「秋」ステキ。
リズちゃん:お顔がキラキラ。(みんなそうだけど)
レイちゃん:日本人メンバー!韓国語本当にうまい!めっちゃめちゃうまい!
イソちゃん:確かマンネ(最年少)。イソちゃんって韓国の今風のステキな名前ですね。
*저물어가다: 沈みゆく。とっても詩的で綺麗な表現ですよね🌇夕日にもこの単語を使います。저물어가는 노을(=沈みゆく夕日), 저물어가는 하루(=終わりゆく1日)などなど。叙情的な雰囲気を演出できる単語です。
*장식하다: 漢字語「装飾する」
*쐐기: くさび。쐐기를 박다で「くさびを打つ」となるので、固定するとか確実にするという意味になります。
※韓国アイドル界には、「授賞式文化」(勝手に命名)があります!
デビューした年に、『新人賞』を獲って、それ以降で良い曲を出して『大賞』や『今年のアルバム賞』を獲ることが、アイドルの一つの目標であり、ファンたちの目標でもあります🏆
もちろん、毎週の音楽番組での1位も一つの目標ですが、年末年始に行われる授賞式で賞を貰えば、自分たちのプロフィールに書けるので、より重要です。
ただ、授賞式がめっちゃいっぱいあって式ごとに賞の名前も違うので、ライトに応援していれば特に気にしなくてOKです🤣
※KーPOPの曲たちは、韓国内はもちろん、外国の作曲家が作った曲なども買い付けて、その時のトレンドやメンバーの色、やりたいコンセプトなどに合わせて曲を選んで時期も見計らって曲を出しています。(どこのアーティストもそうだと思いますが🤣) 韓国のオタクの皆さんは、なぜかプロデューサー目線の人も多いので、「この曲はよく選んだね」というような表現をよく使っています笑
*샘플링: サンプリング。曲を作る時にメロディーをそのまま持ってきたりすることをサンプリングというようです。「After Like」は、グロリア・ゲイナーという方が1978年に発表したディスコポップの「I will survive」という曲のメロディーを持ってきて作った曲でした!みんなの衣装がディスコっぽいギラギラなのもディスコポップを編曲しているからですね😊似合ってる可愛い😊ここ2年ぐらいディスコ?レトロ?風も流行っている流れで出た、SEVENTEENの「Homerun」とかTWICEの「I can't stop me」も大好きなので、このAfter Likeも本当にありがとうございますという気分です💖
*슈퍼모델: スーパーモデル。これは、モデルの中でもスーパーだね!という意味もあるかと思いますが、韓国には「スーパーモデル選抜会」というモデルのオーディションのようなものがあって、昔はそこから俳優になったりタレントになったりする人が多かったそうです。単語的にただただモデルと使うより、スーパーモデルと使う方が使い慣れていて、話すときに座りがいいので、多分そういう意味でスーパーモデルと使っていると思われます。
*배우신 분: 学ばれた方。 教養のある人とか人間ができている人を指すときに배우신 분(ペウシンブン)と言います。若者の日常会話では使いません。結婚相手の親褒めるときに自分の親が使うとかならありうるかも・・・!笑 いや言うと嫌味っぽいかな??🤣 "웃는 남자"と言うミュージカルの「그 눈을 떠=その眼を開け」と言う曲にも배우신 분들と出てくるのですが、ちょっと嫌味のニュアンスかも?この曲自体はめっちゃいいので是非聴いてみてください💖
*허락: 漢字語の「許諾」。会話では許可=허가よりも許諾=허락の方がよく使います🙌 それは許諾もらってやってるの?=그건 허락 받고 하는거냐?とか、許諾なしに私のものに触らないでください=허락없이 제꺼 만지지 마세요の方が「許可」と使うより韓国語では自然です🌿
*오히려 좋아: 予想とは異なるけど良いという意味の文章。普通の文章ですが、アフリカTVというネット放送の出演者の人が流行らせたフレーズで、若い男性を中心に2年ぐらい前から流行っているフレーズです。実際に口から出している人もいますが、男性しか見たことないかもです!女性は使うならネットの中だけにした方がいいかも?
*이 갈다: 歯軋りをする。歯を食いしばる。どちらかというとマイナスの方の言葉だと思うんですが、事務所がめちゃめちゃ準備して出した曲、とか本人がめちゃめちゃ練習したということを表現したいときに이 갈고 나왔다=歯を食いしばって出てきたという表現をよく使われてます。めっちゃ頑張ったということを表現したいのかなといつもフワッと解釈しています🦷🔥
*듯/ 인 듯: 〜のようという単語ですが、多分本当は後ろに何か言葉が来ないと公式的な文章には使えないんですが、大体ネットのコメントなどでは、듯で終わってます。
※歌詞の”두 번 세 번 피곤하게 자꾸 질문하지 마” 「2回も3回も困らせるようにしきりに質問しないで」にかけたコメント。
*얼마 없다: 少ない。얼마が「いくつか」で없다が「無い」なので、幾つもない=「少ない」になります。
*완전: マジで。こちらは直訳すると「完全」ですが、日本語のマジと同じニュアンスで使えます。文脈的に完全を示していることももちろんありますが、なんかおかしいなという時は、「マジで」という意味で使われてます。완전 더운데!?!ならマジで暑いんだけど!?です☀️
*킬링파트: キーリングパート。英語のKilling Partで、殺されるようなパートなので、その曲の中で一番素晴らしい部分ということになります。
*새침하다: ツンと澄ましている。
*감히: わざわざ。よく時代劇でも감히 날 모욕하겠다는건가=貴様、尊い我を侮辱するというのか?みたいなときに使われている言葉です。
*세계관: 世界観。こちらは2.5世代移行のK -POPアイドルに課せられている枷です…。笑 どのアイドルも世界観とかコンセプトという謎の「設定」に支配されて曲を出しています。それを調べてみるのも面白いかもです🤣
*승부를 보다: 勝負する。直訳すると勝負を見る。これで、勝負する荷なります。
*비율: スタイル。本当の意味は「比率」ですが、このように人の身体に対して使われている場合は、「スタイル」を指します👭
*향수 돋다: 郷愁が湧く。香水も同じ향수ですが、郷愁という漢字も韓国語の発音がヒャンスになります💁♀️
※このコメントはいろいろ掛けてあって、
①2010年ごろはT-ARAが全盛期。
②以前T-ARAはいろいろありましたが、結局T-ARAメンバーは悪くなかったことが発覚し、人々は友好モード。
③ここ数年、K-POPの懐古ブームが来ている。
④T-ARAの曲の歌詞に「いちじくの花も咲かせたあの頃」という歌詞があるが、いちじくは漢字で無花果=花は咲かない。よって、日本でいう箸が転がっても可笑しい年頃的な意味になる。
というものが詰まっているコメントで、要するにコメント主の青春時代の音楽を彷彿とさせるので、聴いただけであの頃に戻ってしまったという意味です😊
*천상: 天上の。生まれつきの〇〇だねというときに使います。천상계となれば、天上界のになるので、천상계 아이돌なら天上界のアイドルです👼
*폭죽: 爆竹。ステージ演出のことだと、バーンと炎が上がるやつのことを폭죽と言います。どうか安全に発動させてほしい;;
※デビュー曲から3曲で、キューピッドについての神話をテーマにしているようですね👼💘 おしゃれ😊
※この間訳した記事にもありましたが、異性との愛ではなく「セルフラブ」を表現していく時代というのを反映したコンセプトですね。
まさかこんなに色んな意味が込められた曲とは思わず訳して行きましたが、IVEちゃんたちの素敵なコンセプトを知れて良い機会になりました😊
いつもこんな深いところまで読んで曲を聴いている人、本当にすごいと思います;;
私はメロディと推しの脚の長さしか見てないのに🤣