よく考えたら普通の世界線ならまあまあなのか?
急に雨降るのやめてほしすぎるな…2〜3日前に言っといてくれたらいいのに…
教えてくれるサービスとかあればいいのに!って思ったけど普通にそれって天気予報見てれば済む話じゃん。
というわけで今日も今日とてろくでもないキショめなお話となっております。
おもしろい人間になりたいなと日々思って生きているけど、そもそも普通に生きていくならまあまあの部類になれているのでは?というお話です。
上がり切った目標とハードル
そもそも、目標とハードルを自分自身で上げすぎているのではないのか?というところです。
子供の時から見ていたお笑いとかテレビとか面白いものへの憧れ、同じくらい面白くなりたいという高過ぎる目標設定によって変なハードルの上げ方をしてしまっている気がします。
あと、周りの人面白すぎるからそのおかげで求められるもののハードルが圧倒的に上がってしまっているのもあると思います。
そもそもの目標とハードルの設定を考え直すべきです。
そんなに頑張る必要もないってコト?!
目標とかハードルとかを考える前に一般人の僕がそんな目標とかを考えているのキショいですね。
パーマでメガネだけど普通の会社員です。
おもしろを日々追い求めて、ストイックに生きる必要は全くありません。
企画を考えるために何時間も歩いたり、ロケ番組を作ったり、トークの動画を作ったりとか意味が分からなすぎます。
普通の会社員みたいなことをすべきです。
パーマでメガネだけど。
頑張りすぎているのはイタくはないけど
目標をもって頑張るのは全然イタくないです。
むしろめちゃくちゃかっこいいです。
とは言っても目標がキショいとイタいです。
どこにも出さないロケ番組を作りたい!っていう目標設定がかなりキショめなので、その目標のために頑張りすぎているのってかなりイタい気がしますね。
普通におしゃべりをするのを平場とか言ったり、はじめましての人との飲み会の前に事前にどんな人来るのかとか準備する事ネタ食っときましょうかとか表現するのもキショいです。
普通に会話をしよう。
もしかしたら、普通の人たちの人の中ではまあまあのレベル感なのかもしれません。
普通の人たちと会話をした時にキショくないように普通の会話ができるように、変な用語を使ったりしないようになりたいです。
普通が何かもわからないですが、大喜利をあらゆる所でやったりせずに素敵なおしゃべりをして、ちょっとおもしろい人になりたいものです。