![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42060526/rectangle_large_type_2_52773809374a3ba97a5a1d1bb5be0e7b.png?width=1200)
Goodbye2020
2020年最後の日です。掃除ばかりしていた1日でした。今年もお世話になりました。
2020年、青椒肉絲は122回食べました。思い起こせば1月のある日、会社の先輩と料理の話をしていて、青椒肉絲って意外と自分にも作れるかも!と気づいてしまった私は、青椒肉絲の素を買ったり、オイスターソースを買ったりして、作り置きしてはひたすら食べていたのでありました。名前がそろそろチンジャオ〇〇になりそーな勢いでした。外食の青椒肉絲ももちろん含みます。
2021年も引き続きお料理は頑張りましょう!レパートリーを増やしたいです。今年は、青椒肉絲、回鍋肉、たたききゅうり、焼うどん、角煮、煮卵、親子丼ぐらいしか作っていないかもしれない。これらをひたすら無限ループ。自分の身体が怖いです。
本は81冊読みました。社会人になってからいちばん読んだかもしれない。年末にAmazonと楽天で買い納めした本も届くのが楽しみです。字をきれいに描きたいという目標ができたので、ボールペン字の本もポチってみたが、いかに?
いまさら、HuluでNiziUを観始めました。J.Y.Parkさんの言葉の掛け方が絶妙すぎて…!見習いたい所存です。仕事初めまでに観終えたい。
『鬼滅の刃』もコミックスを貸してもらい全巻読み進めたのですが、自分にはあまりハマらなかった(泣)なんか感覚がズレているのだろうか。
2020年はぐうたらしすぎました。
初めての感情が多い1年だったように思う(特に負!)。それも成長するためには必要なことだったのかなと前向きに捉えたいところですが。
2021年はもうちょっとギアをあげていきましょう。
ふるさと納税でカツオくんのたたきが届いたので、職場の日本酒に詳しい先輩に聞いて、日本酒を仕入れてきました。年始の楽しみにしようと思います。
良いお年を!