これなに Twitterで #コパ絵 企画を2023/03/11 から始めている。 もともとTRPGで使う立ち絵を自分で描いたりする人に憧れていて、アバター作成サイトとかで十分いい立ち絵が作れるとはいえ、細かいところを修正したいな~、とか、そもそも自分でシナリオ描く時に立ち絵欲しいな~とか、そういう気持ちが出てきたのでついにペンタブを買ってしまった。 自分は本当にまともに絵の勉強をするのはほぼ初めてで、クソ素人がへにょへにょな線で描いてるところからスタートして少しずつ
#コパ絵 以外のハッシュタグを付ける絵(知らん人にも見てもらうことを想定してもらう絵) として出来る限りの力を使って全力で描いた。背景も拙いながらもある程度描きつつ、出来るだけ見てほしい所だけに目が行くように効果つけた。 とはいえ付け焼刃すぎてやっぱりパースとか気になる…ちゃんと勉強しないとだ。 こういう「少ない手数で出来るだけでっちあげる」みたいなのは得意分野みたいなところはある。 前々から書いてたけど、いったんデイリーで進捗を上げるスタイルでの企画としては今日で一区切
もう完成に向かってひたすらに突き進んでるだけなので特に振り返りとかも難しい状況ではある。 アクセとかぬいぐるみの耳とかが、(合ってるかはともかく) 割と立体を意識して描けてはいる気がする。 ぬいぐるみ部分のペンはもしかしたらフラットなペンで描くのもありだったのかもしれないなあ。 左手は本当はもっと角度奥に傾けたような感じになるのが正しいような気もする。うーん難しい。 前回上手く描けたな~と思うものが次はうまく描けないってなるのは、再現性が無いというか、ちゃんと自分の中で理
更新忘れてた。 https://twitter.com/kopa329/status/1645945792736428034 昨日のラフから細かい所詰めてるところ。 ある程度ディティール詰まってるところを隠してる分出来るだけ見える範囲は細かく描いていきたいと思っているのだが、 細かいパーツが本当に難しい…頭のアクセは最終的にギリギリ見れる形になった気はする。 線画化も少し始めた。アクセ部分はもう全然最初のラフから形変わっちゃった。 ぬいぐるみ部分とかもざっくり置いてる
何日か記事上げない日を挟んだので日数的には27日目だけど、 ペンタブを買ったのが3月11日だったと記憶しているので、 ちょうど今日で絵を描く練習を始めてから丸一か月経ったことになる。 30日目ぐらいを目安にこのデイリーでTwitterやNoteに進捗を上げるこのコパ絵企画は終了して、以降は完成した作品単位でアップしていけたらいいかなと思っている。 というわけで、最後にここまでの知識をフルに使って、イラスト想定で一枚描くというのをやってみるつもり。 これまではすべて体描く練
昨日のラフから線画起こして ガシガシ塗っていって完成。 手袋の感じがめちゃくちゃ上手く描けた気がする。 髪色が結構特殊なキャラなので表現難しかった。 クリスタの機能の中に背景用ブラシとかあったので適当にぺ~って線引いてみたらめちゃくちゃそれっぽいビル群が生まれて笑ってしまった。強すぎる。 今回は色トレスはやらなかったが、描き上げた後に影の付け方について考えていて、お手本先生を改めてみてみた。 お手本先生のカラー絵は1影までしかつけない代わりに、線画の時点で黒ベタをかな
昨日の試行錯誤の後、金言アドバイスをもらった。 つまり自分は「動きのあるポーズ」を意識しすぎて、 以下の二つを混同して考えていたので、どっちつかずの考え方になっていたというのが大きな原因としてあったのではないか。 ということで 手の演技と靴をちゃんと描いて 下描き完成。 今まで描いてきたものと比べてもかなり映えのするポーズになった気がする。 実は後2キャラ入れた構図の絵にしたいなと思ってたのでこのまま次のラフ行くか一旦このキャラだけ仕上げるか悩む。
引き続き今週は動きの感じられるポーズをテーマに描いている。 今回は一旦素体ではなく、キャラクターまで乗せた形で線画ぐらいまでは描こうかなという感じ。 左の赤いラインはたまたま見つけた「頭身アタリ用ガイドブラシ」 非常に便利で、体のパーツの割合を測るのが楽になった。 キャラクター乗せた。 上半身だけ見たら割と小ぎれいにまとまっている気がするが、脚の伸ばし方がなんとなく脳内にはこうしたいというイメージはあるものの、アウトプットがうまくいかない。 表現の部分でアウトプットが
毎週火・水はFF14の固定日なのであんまり長く絵を描く時間が取れない…けど動画なら見れるので、引き続き固くないポーズを描くために動画を見たり、スケッチブックに鉛筆で素体だけ描いたりした。 本当はお手本にしてる先生パースの効いたポーズを参考に描いてみたいけど、 結構持ってるイラスト集だと体の構造がどうなってるか分かりづらい絵が多いので、 まずは服から透かしてどういうつくりになっているのか分かるようになるまでは出来るだけ体のラインが出ているものを参考にした方がいいのかな…と思っ
先日の絵を完成させて、次何描こうか…となった時に ・男性を描く ・動きのあるポーズを練習する という案が出た。 というのも、ツイッターやNoteに上げてない模写をいくつか取り上げても、 真正面や斜めの(文字通り)捻りのないポーズであればある程度線が引けるようになったと思うが、 そうではない「動きのあるポーズ」については何故このように描いてるのか分からない。体の構造が理解できない。 となっているので、根本的に勉強しなおした方が良いと思った。 ちょうど先日の絵に対する指摘で
完成したのでまずは貼る。 トリミングなしフルサイズはこれ 先週 から変わった点 ・今週ミッチリやった、頭身を意識して体のパーツの比率を考える事 ・線の太さを意識する事。影が溜まる場所は濃くする。中の線は細くする。 ・一部2影を足した(ああ髪のハイライト忘れてる…) 今週出来なかった点 ・背景(全然学んでない) ・妖精側の塗りでやりたいことができなかった(羽とか髪の端を透明感出したかったけどうまくいかなかった) 今回一番よかったのは、ラフの時点でかなり線画に近い形の線が
描くものが決まってるのでガンガン作業中。 昨日デザインしたキャラをポーズに当てていく。背景もざっくりこんな色味かなあ~みたいな形で描いていった。 ・右手の向き ・フリル ・首周りのフードの処理 ・靴の大きさ ・両袖の処理(返しの太さ) ・妖精の胴の長さと足周り あたりの細かい所の調整はしているけど、今までのラフ程大きな修正はかけない状態で線画に移れるのでいい感じな気がする。 今日中の完成に向けて引きつづき描いてくぞ~!
出かけてて更新遅くなってしまった。 このコパ絵企画、なんとなく週末にその週学んだことを活かしつつ、 塗りまでやったカラーイラストが週1とかで描けたらいいな~… ぐらいの感覚を持っているので、それに向けての作業を開始した。 世界樹のイラストレーターさんを参考にしてるので自分もちょっとファンタジーに寄せたキャラ描きたいな~ということで、 ソードワールドTRPGの自キャラ、フェアリーテイマー(妖精使い)のレンディというキャラを描く事にした。 セッションに使っていたバストアップ
だいたい仕事終わった後寝る前に描いてツイート→翌日の昼にそれをまとめる…みたいなことをしてるんだけど、昨日は気づいたら朝5時になってた。バグ。 昨日気になっていたところを直した後に足を描いてて、どう考えても頭身感がおかしいな…と思って測りなおしてみたら、明らかにかなりずれてた。 上半身が六頭身前提で描いてるのに、下半身は6.5~7頭身ぐらいになってて、そのしわ寄せの3.5~4頭身分が全部下半身にいってるせいでバランスが崩れてた。 おそらく昨日首が消えたのと同じ理由で、頭身
引き続き研究フェーズ。 今日はお手本先生のイラスト3:人体の描き方動画7 ぐらいの割合で、 どちらかというと人体のつくりとか、それをイラストに落とし込む方法について考えた。 参考にしているのはこのシリーズ。 主に正面から見た際の各パーツ(主に顔~胴)のバランスをメインに確認して、同時に見栄えのするポーズを考えた。 一通り動画を見ながらいろいろポーズ出せたので、 一度ここまでの情報を使って立ち絵を描いてみようと思ったので、 15日目、16日目 の学びを生かしながら描き始め
昨日に引き続き研究編。 顔のパーツの中でも重要度高いわりに今まで割とふわっと描いていた髪の毛の描き方を研究した。 例によって模写やらトレスやらを駆使して何故、どのように線が引かれているのかに注目してまとめた。 そしてこれまでの顔、髪型の描き方のルールを踏まえて20分ぐらいで描いてみたのが↓ 今日のお題とは関係ないけど、輪郭もちょっとずつ可愛い感じに安定してきた気がする。あとここまでかなり早く描けるようになった。 (多分ちょっと目が大きい。9割ぐらいのサイズ感にして下のラ