17時帰宅!アスリートしか通わないジム経営3児の父|多良 耕太郎

2020年に沖縄から熊本に移住。【17時帰宅して3人の子ども達と毎日夕ご飯を食べる】ために、働き方を変えました。現在は、アスリートしか通わないジムで、トレーニング指導を実施中。また、僕と同じように、【働き方を変えたい!】という同業者の方向けに、スクール事業を展開中!

17時帰宅!アスリートしか通わないジム経営3児の父|多良 耕太郎

2020年に沖縄から熊本に移住。【17時帰宅して3人の子ども達と毎日夕ご飯を食べる】ために、働き方を変えました。現在は、アスリートしか通わないジムで、トレーニング指導を実施中。また、僕と同じように、【働き方を変えたい!】という同業者の方向けに、スクール事業を展開中!

最近の記事

17時帰宅!アスリートしか通わないジム経営のコツ その10

前回の投稿で、 【収入を分散させる】ということについて、僕自身がコロナ禍前後で実施してきたこと、そして、将来的に、経済的自由を手に入れるために、どんなことを考えているのか?ということについてお伝えしました。 今回は、「クライアントも自分もイキイキするために」ということで、仕事の捉え方について、僕自身の考えを記載していきたいと思います。 【1】 仕事は人生の一部【仕事は人生の一部】 これは、僕自身が仕事を考える時のベースラインの考え方です。一日の時間の大半を仕事にこれまで

    • 17時帰宅!アスリートしか通わないジム経営のコツ その9

      前回の投稿で、 【予約で一杯にならないためには?】ということについて、自分の働き方に応じた稼働率を設定を行うという視点でお伝えしました。 今回は、「収入を分散させる」ということについてお伝えしていきます。 【1】 パソコンひとつで仕事ができるコロナ禍前後において、僕の中で大きく変わったことが、「オンラインビジネス」です。僕が起業した2020年は、コロナウィルスが蔓延したした時期です。そんな時期にも関わらず、何とか、ビジネスできたのは、「オンライン」を活用したからです。

      • 17時帰宅!アスリートしか通わないジム経営のコツ その8

        前回の投稿で、「また来たいと思ってもらうには?」ということについて書きました。 個人の顔が思い浮かぶような店舗経営を行う場合、テンポと臨機応変さが重要で、その根底には、【気配り、目配り、心配り】が大事になるということをお伝えしました。 今回は、「予約で一杯にならないためには?」ということについてご紹介します。 【1】 敢えて、稼働率を抑える僕は、完全予約制の仕事をしていますが、稼働率は、通常70%程度に抑えていて、繁忙期でも80%程度に抑えるようにしています。 という

        • 17時帰宅!アスリートしか通わないジム経営のコツ その7

          前回の投稿で、「自分のクライアントを明確にすること」について書きました。 前回の投稿では、 【自分のことをどうやって知ってもらうか?】ということ、つまり集客をする上で重要なことは、 「自分がどんな人をクライアントにしたいのか?」ということを明確にすることにあるということについてお伝えしました。 今回は、「その方に継続的に来てもらうようにするためにどうするか?」ということについてお伝えしていきます。 【1】 なぜ、そこを利用するのか?少し自分のことについて考えてみてくださ

          17時帰宅!アスリートしか通わないジム経営のコツ その6

          前回の投稿で、「自分の働き方、生き方に応じた価格設定」について書きました。 前回投稿では、 自分が一日どのくらいの時間働きたいのか?ということから、 まずは自分の働き方、生き方を踏まえた、価格設定についてお伝えしました。そして、次に行うことは、その価格設定のサービスを知ってもらうこと。 ということで、今回は、 【自分のことをどうやって知ってもらうか?】です。 【1】 サービスを届けたい人を明確にするまず初めに行うことは、「どんな人に自分のサービスを届けたいかをより明確に

          17時帰宅!アスリートしか通わないジム経営のコツ その6

          17時帰宅!アスリートしか通わないジム経営のコツ その5

          前回の投稿で、「ビジョン設定が大事」と書きました。 結局、自分がどう生きたいのか?どういう人生を送りたいのか?という自分の気持ちに対して、素直に生きていくことが、自分にとっての「豊かさ」に繋がると僕は考えています。だからこそ、どんなビジョンを持つのか?を決めることで、それに基づいた日々の過ごし方や、働き方が決まってくるのだと考えています。 【1】 1ヶ月の支出を明確にする僕自身が起業する際に、一番、不安を感じたことは、「生活できるか?」ということです。それまで、会社勤めで

          17時帰宅!アスリートしか通わないジム経営のコツ その5

          17時帰宅!アスリートしか通わないジム経営のコツ その4

          前回の投稿で、「やりたいことをやるために、やらないことを決める」と書きました。 結局、この仕分け作業を行うためには、自分自身のことを深掘りしていく必要があります。そこで、今回は、少しだけ、自分自身と向き合う機会にしてもらえればと思います。 【1】自分はどんな人生を送りたいのか?以前の投稿でも、人生観について、少し記載していますが、改めて、考えてみましょう。 仕事に没頭したい人もいるでしょうし、自分の時間を作りながら、自分の好きな仕事をする、など、人それぞれだと思います。

          17時帰宅!アスリートしか通わないジム経営のコツ その4

          17時帰宅!アスリートしか通わないジム経営のコツ その3

          【1】 やりたいことがいっぱい…どうする?前回の投稿で、「やることを決める。そして、やらないことを決める」と書きました。 文字にすると本当に簡単なんですけど、意外と、やることを決めるっていうのは難しいんですよね。というのも、僕もそうですが、あなたもやりたいこと、きっと多いですよね? だから、僕も含めて、多くの人が、何だかんだ時間がない!ってことになるんです。 じゃあ、どうする?ということなのですが、「やらないことを決める」ということから考えた方が、結構、楽なわけです。

          17時帰宅!アスリートしか通わないジム経営のコツ その3

          17時帰宅!アスリートしか通わないジム経営のコツ その2

          【1】 なぜ、17時帰宅!?17時帰宅!なんて書いていますが、なぜだと思いますか? それは、「家族揃って、晩御飯を食べたいから」なんです。 えっ、それだけ?と思う方もいらっしゃるかもしれないですが、僕にとっては、非常に大きな理由です。 そもそも、会社勤めのトレーニング指導者から、起業して自営業になった大きな理由がこれです。 前職では、朝8時には出勤し、夜は22時過ぎに帰宅みたいな生活が普通でした。独身の時や、子どもがいない時期は、それでも別に良いとは思っていましたが、

          17時帰宅!アスリートしか通わないジム経営のコツ その2

          17時帰宅!アスリートしか通わないジム経営のコツ その1

          【1】 本当に、17時に帰っているんですか?僕が、同業のトレーニング指導者やトレーニングジム経営をされる方に、最近よく聞かれる質問です。 はい、僕は、17時には帰っています。 というのも、保育園のお迎えがあるので、そのくらいには出ないといけないからです。 でも、同業者の方からすれば、この夕方の時間こそがお客さんが増える時間ですし、この時間に仕事をしないで、何で経営ができているの?と疑問に感じられる方が多いはずです。 ということで、このnote記事では、僕が何で、そんな生

          17時帰宅!アスリートしか通わないジム経営のコツ その1

          働き方を変える -37歳の決意-

          <これを書いているのは、6/1です。> 今日から、6月突入。 と同時に、僕は、2010年から勤務していた 会社を退職しました。 多くのことを経験させてもらいましたし、 多くのことを学ばせてもらいました。 大好きなことを、自分の仕事として、 やらせてもらうことのできた、 僕にとっては、宝物になる10年でした。 では、なぜ、退職したのか・・・ ということについて、今後、自分が進む道を 見誤らないように、今の気持ちを記載し、 未来の自分の光になれるようにと思い、 記載します

          アスリート必見!選手の報酬について考える -プロスポーツの価値から-

          2019年の世界のトップアスリートの収入ランキングが 以前、リリースされています。 2019年の収入1位は、スペイン・バルセロナで 活躍する、リオネル・メッシ(サッカー)選手 1億2700万ドル/約137億1600万円 トップ5は以下の通り 1. リオネル・メッシ(サッカー)   1億2700万ドル/約137億1600万円 2. クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)   1億0900万ドル/約117億7200万円 3. ネイマール(サッカー)   1億0500万ドル/約

          アスリート必見!選手の報酬について考える -プロスポーツの価値から-

          お父さん必見!!テレワーク中の父親の悩みって?

          #コロナウィルス の影響で、テレワークが 不自由なく行えるようになる一方で、 こうした記事も見られました。 物凄く悲しいできごとですが、 誤解を恐れずに言うと、僕自身も、こうなる 恐れを自分自身の中に感じることがあります。 どう家族(妻、子ども)と向き合うのか? どう仕事や時間と向き合うのか? ということを、考えました。 #父親のモヤモヤ実は、1か月ほど前に、twitterで#父親のモヤモヤ という記事を見つけ、 備忘録にと、以下のツィートをしました。 (この元記事自

          お父さん必見!!テレワーク中の父親の悩みって?

          トレーニングコーチ必見!オンライントレーニングやってみました

          世の中、こういう状況のため、 止むを得ず、オンライントレーニング行ってみました。 巷では、zoomを活用する方が多いと思います。 セキュリティの問題が挙がってきましたが、 じきに解決するでしょう。 そういう僕は、officeのteamsというツールを 活用して行いました。 ちなみに、LINEでもできますね。 オンライントレーニングやらない手はないそして、オンライントレーニング、 やってみた感想。 通信環境さえ、整えば、最低限のレベルの コーチングは可能 トレーニング

          トレーニングコーチ必見!オンライントレーニングやってみました

          note記事 勝手にランキング

          これまで、タラ コウタロウ、note記事を 18記事、書いてきました。 どの記事がどれくらい見られているのかな? と思ったので、ダッシュボードで確認。 2020.2.27-2020.3.3までの1週間の 閲覧数ランキングを勝手にやってみました。 ウィークリーベスト3ランキングを ご紹介します。 第3位 お金ネタはやはり上位!!自分の仕事に対する報酬がどのように決まっていくのか? ということを中心に書きました。 トレーナーや、トレーニングコーチという職業の 人たちがも

          アスリート、そして、トレーナー、トレーニングコーチ必見!!プロの条件とは?

          プロフェッショナルの定義は、 人それぞれとは思います 僕個人的に、好きな定義は、 市川海老蔵さんが、 TV番組「プロフェッショナルの流儀」で 話されていた定義 「方向性を間違えずに、きちんと努力できる人」 これ、ほんとに、たくさんの要素が 詰まっていると感じています だけど、僕自身、プロとして仕事を していて、一緒に仕事するの嫌だなーと 思う方がいるのも事実 何が要因かなと色々と考えた結果、 プロの定義というか、フィロソフィが違う! というのが、非常に大きな要素だと

          アスリート、そして、トレーナー、トレーニングコーチ必見!!プロの条件とは?