![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132348987/rectangle_large_type_2_febc282814584a26700c2eac2db2e595.png?width=1200)
いつか試してみたい!?冬の車中泊結露対策
こんにちは。
旅する似顔絵師コオロギの車中泊研究所へようこそ!
先日、家で朝起きて気づいたこと。ベランダに面した2枚のガラス戸のうち、
1枚は結露してて、1枚は結露してない
のです。なぜ??
っは!!!!もしかして網戸!?
網戸がついている方が結露してない!!
網戸があることで空気の層ができて、2重窓みたいな効果があるのかな?
または、網が冷気を吸収するのか??
ネットで調べてみたら、冷たい風を網戸が遮るため、、などなど出てきました。
これ、車中泊に応用できないかしら!?
というのも、寒い日に車中泊すると結露で窓がビショビショに(+_+)。。
寝袋が湿ってることもあるのよ。
結露吸収シートでも貼ろうかなと思ったけど、それだと窓の明け閉めできないしね。
フロントやリアウィンドウは視界を遮ると危ないですし。
あ、そうか!!車の外側に網戸!
走ってるときに落下すると危ないので、
寝るときだけマグネットなどで、
![](https://assets.st-note.com/img/1709112956095-njzw1UeRDZ.jpg?width=1200)
外側に網戸を張り付ける!!どうだろう!!??
効果あるだろうか(笑)
網戸というか、網のシートをを少し隙間を開けて張り付ける。
だれか試してみてください(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1709112947116-UwxFOQjdLl.png)