見出し画像

「伊勢神宮」外宮を参拝させて頂いてから「外宮参道」をぶらり、話題の焼肉屋「びっくりや」で念願の「焼きうどん」を堪能した一日~


先日、家族が三重県伊勢市方面へと出かけて「伊勢神宮」内宮をご参拝させて頂き、伊勢内宮前にある「おかげ横丁」にて、ぶらり食べ歩きをしてきたのですが、今回はその続きをお届けしたいと思います。

「伊勢神宮」内宮を参拝させて頂きつつ、おかげ横丁にて出来たて「赤福」を満喫!お土産で購入した「白餅黒餅」も味わってみた〜

「伊勢神宮内宮」を参拝させて頂き「おかげ横丁」にてお腹も満たされたところで「伊勢神宮外宮」の方でも参拝させて頂くことに。入り口にある大きな鳥居をくぐり、外宮「正宮」へと続く参道を歩きます。

こちらが〆のお店「焼肉 びっくりや」。東海地区のTV番組(PS純金)で大人気のお店で、東海地区の人ならば知らない人はいない程の大人気店。休日などは凄い人で、この日もなんと1時間待ち、そこにまずびっくりw。

一番最初にきたのはこちらの「タン」。こちら「焼肉 びっくりや」のシステムは、まず「鉄板」か「網」を先に選んでから席に座るスタイル。今回は締めの「焼きうどん」を食べるため、鉄板の方を選択。(網だと席が限られます)

タンは最初に単品で出てくるので、まずはこちらを鉄板で焼いていきます。見るからに肉厚なタンで、食べごたえありそう。

こちらが〆の「焼きうどん」。他の具材と一緒に鉄板で豪快に焼くこちらの焼きうどん、味噌だれがご当地B級グルメ「亀山みそ焼きうどん」のタレと似た風味で、濃厚でパンチがあって、とにかく旨い。お肉の旨味がしっかりと焼きうどんに染みついていて、最高の〆となりました。

↓詳しくはこちらから↓

https://funlike.org/wp/archives/42426


いいなと思ったら応援しよう!