
文京区湯島@廚 菓子くろぎ
連日猛暑日が続いてますね🌞
かきごーらーには嬉しい様な嬉しくない様な複雑な気持ちです😅
暑いが故に食べれるキャパが増えたり、新店舗がオープンしたり
ですが
その分オンシーズンなだけあって予約の争奪戦や待機列が長くなったり...
まあそれも楽しみの1つです
待って火照った体に染みるつめた〜いかき氷の美味しさたるや😆💓
さて話がずれましたが
今回伺ったのはあの有名な割烹くろぎさんが監修しており、文京区湯島駅4番出口から徒歩1分のところにある
廚 菓子くろぎ
さんです🍵
(現在はメンテナンスのため休業中)
詳細としては
⭐︎整理券制(お待ち多数だと早めにL.O受付終了)
⭐︎予約可能(Web)
⭐︎LINE登録で待ち状況確認やお得なポイントカード制度も有
⭐︎カード、電子マネー決済可
-----🕰営業日程🕰-----
営業▶︎11時-20時(19時L.O)
定休▶︎水曜
くろぎさんのかき氷は和の食材やアレンジを効かせたかき氷と洗練された美しい見た目が特徴的
通常サイズが割と大きめなので私も最初の頃は1杯でギブアップしてました笑
今はだいぶ鍛えられたけどくろぎさんの大きさだと2杯で私は限界です😅
その日の食事はそれで終わります🤣(贅沢)
気になるお値段は相場よりかなりお高め。。。
私はお財布潤ってる時しか行けません🥹
毎日来てるのかなっていう常連さんマダムを横目にバブリーだなあと思いながら黙々と食べます笑
そんな今回は秋の味覚全開な2つを頂きました🍠


蜜安納芋
⚠︎既に販売は終了しています
ほうじ茶香るクリームともったりとした安納芋ペーストが秋らしさを感じさせてくれそこに安納芋チップスも加わることでどこを食べても安納芋!!!氷と芋を交互に食べている感覚🍠
芋芋しいなかにも粒あんや蜜芋煮などくろぎさんらしい和の効いたアレンジがされていて流石だなあと思わされる1杯でした
続いて紫芋子
⚠︎既に販売は終了しています
紫芋のほくほくとした食感もありつつお芋のねっとりさも感じられる目にも鮮やかな逸品
お芋の甘さをみたらし醤油の塩味がうまくまとめていて私の大好きなあまじょっぱいが詰まっておりそこに別添えの醤油練乳をかけると更にキリッとした塩味引き立つ味に✨
お芋クリームとこし餡のなめらかさ、そこにビスケットなどのアクセントも加わることで最後まで味も食感も飽きることなく完食できました
くろぎさんでかき氷を食べると良い贅沢をした気持ちになれるので帰り道の心とお腹の満足感が凄いです🥰

🚨現在廚 菓子くろぎさんは店舗メンテナンス中のため休業中です。再開は公式Instagramにてお知らせがあると思いますので気になっている方はこまめにチェックしてみてください😊
またすぐ近く御徒町駅前のパルコやに姉妹店
⚫︎廚 otona くろぎ
があり、こちらは現在営業中ですので気になった方は是非足を運んでみてはいかがでしょうか🍧
📍 〒113-0034
東京都文京区湯島3丁目35−1
☎️
03-5817-8121(電話での予約は不可)
東京メトロ千代田線湯島駅4番出口から徒歩1分
Instagram
▶︎@kuriya_kurogi
姉妹店 廚 otona くろぎ
▶︎@kuriya.otona
⚫︎廚 菓子くろぎのご予約サイトはこちら⬇️
HP