「広報じゃない人」にむけた勉強会、 #広報ことはじめを開催しました
「広報のことを知らない人にも、広報のことを伝える機会がほしい。できれば簡単に、いますぐにはじめられる知識をシェアしたいな…」と昨年あたりからずっと思っていたのですが、やっと伝える機会をもつことができました!今回はその勉強会資料を一部noteでもシェアします◎
■背景
今回副業で手伝っている、Yenomという会社でエンジニアたちが 開発者ブログを書いてくれているのですが、
「もっとこういう広報視点あったらもっといいものになるな…!」
と思うことが多かったからです。
よし、それなら広報初心者向けに、勉強会してみよう!と思ったところから、今回の勉強会「 #広報ことはじめ 」の 開催が決まりました。
■今回の勉強会・資料について
実際の「 #広報ことはじめ 」では資料全部で40-50ページくらい、1時間超をかけて「広報とは?」「広報の役割とは?」「広報視点をもった発信とは…?」というテーマについて話しました。
本当は全部公開してもいいかも?と思ったのですが、内容がその会社のメンバーにしか分からないものが含まれていたり、40-50ページのスライド時代がコンテンツとして一度に読み切るボリュームではなかったため、vol.1として一部を切り取り、汎用版に改訂してみました。
今後はvo.2、vo.3…としてコンテンツにしていけたらと思っています。
■資料
#広報ことはじめ の勉強会開催してほしい!みたいなニーズがもしあれば
こちらへメールまたはTwitterへDMをください◎
では〜!
メール:koooooorinあっとgmail.com
Twitter:https://twitter.com/yuko_osaki
いいなと思ったら応援しよう!
いいアウトプットをするためにインプットとして毎日読書をするように心がけています。サポートをいただくとインプット用の本を購入させていただきます:)