映画レビュー「シスター 夏のわかれ道」自分の人生は自分で選ぼう
最近観た「シスター 夏のわかれ道」が本当に面白かったのでレビューに挑戦してみようと思います。面白さが伝わるかな?
<あらすじ>
看護師として働きながら医師になるために北京での進学を目指す安然。疎遠だった両親を突然の事故で亡くし、存在すら知らなかった6歳の弟・子恒の養育問題が降りかかる。
姉だから、と子恒を育てることを親戚から当然のように期待されるが安然は養子に出すと宣言する。
養親が見つかるまで仕方なく面倒を見る安然だが、次第に弟を思いやる気持ちが芽生え、自身の選択に悩むようになる。
葛藤の末、安然が決めた道とは....
映画冒頭から若い子が1人で背負うには重すぎる出来事が次々と起こります。
弟が生まれていたことを知らないくらい疎遠だった両親ですが、かつて一人っ子政策時にどうしても息子がほしかったため、安然には障害があると虚偽の申請をしてまで2人目の子供を得ようとしていました。目論見は結局失敗しています。
自分は望まれていない子、という意識が幼少期から安然にはずっとある一方で、初めて会った弟は両親に溺愛され我儘いっぱいに育っていました。
幼少期の自分と比較し、苛立ちを隠せない安然。この子に罪はないとわかっているからこそ、やり場のない感情を持て余しています。
姉弟間で何悶着も起こし、葛藤し続けながらも、次第に情が芽生えていく安然と安然に懐いていく子恒。
周りの親戚・恋人たちはそれぞれの立場からやいやい言いますが、みんな決して悪い人たちではないんですよね。
叔父さん(いいキャラだった)は軽はずみで考えなしのところはあるものの、自分の娘や安然のことは大事に思っているし、決して彼女たちを否定しません。
伯母さん(長子長女)はこれまでの人生を「お姉さんだから」という理由で家族に尽くすことのみ求められ、実際にそうしてきました。
当然それを安然にも説きますが、最終的には自分の思う道を進みなさい、と言ってくれます。安然を全面的に応援してくれる初めての人です。
進学か、弟の養育か。悩みながらも自分で自分の道を決めた安然。
自分が本当にやりたいことは何か、欲しいものは何か、気付いた時の晴れ晴れとした表情が、これまでの辛そうな表情と一変して印象的です。
私自身、こんなにわかりやすく人生の大きな岐路に立つことは最近あまりないのだけど、たとえ小さくても一つ一つの選択の積み重ねが人生だよね。
自分の心の声に従って後悔のない日々を過ごしていきたいなと改めて思ったよ。