
コンプレッションセラピーって何だろう?大和田だろ。
はい、良い子の皆さんこんにちは。
2月も後半になりましたが、バレンタインデーの日チョコレートもらいましたか?
学生の頃なんかこんなイベントなくなりゃいいのにと、
世間を憂しとやさしと思へども飛び立ちかねつ鳥にしあらねば
とふと万葉集 山上憶良が詠んだ1300年も前の歌に昔の人も同じ気持ちなのだな。違
と思ったのでした。まぁ社会人になると、人生を円滑にする術を女性の方々は持ち合わせています。私のような不遇を託つした若かりし頃。ん?
現在ではかなり頂けるようになりました。時代が追いついたのか?勘違いされるような心配がさすがにないだろうと、安心して渡せるようになったのか?お返しが目当てなのか?は、未だ女心など分からない子供おじさんですから、とりあえず美味しくいただきました。
さて、セラピストキャンプからいらしゃった皆さまこのリアル物理療法マガジンとはなんぞや?と思っている人が多くいるのではないでしょうか?
そしてお前誰だよ。と思っている人はさらに多いかと思います。
私は2月雪景色の山梨、果実王国と云われながら特に葡萄や桃も収穫できない東の方周囲は山々しか見えないところでひっそりと大房整骨院を営む不肖 大房とお申します。どうぞよろしくお願いしたします。
物マガ ライター おススメ記事!
まず最近購読していただいた人には、まぁまぁコンテンツがたまっていますのでどこから手を付けたらよいのか?というところをマガジンライターの執筆したおススメ記事をご紹介します。
まずは、ライター髙原の記事です!
"徹底基礎" 超音波の基礎理論

多くの治療院に置いてある超音波治療器ですが、うまく使えていますか?
・患者さんに使ってもらっている
・先輩からとりあえず当てとけと言われた
・設定を見たことがない
・どのような効果があるかすら知らない
なんてことありませんか…?
自分も初めて超音波に出会った時は、そのような感じでした。
設定もしたことがなく、患者さんに当ててもらっていました…。
そりゃ十分な効果は得られませんよね。
まず最低限の効果やその効果を出すための設定が理解できているのとが大切だと思っています。わかっていれば最低限患者さんに任せても、当てる場所と動かし方を伝えられますよね。
なので、まずは理解しておくべき超音波の最低限の内容をまとめさせていただきました。これだけで全て網羅はできなくとも、ある程度の効果は出せるようになるはずです。
もし、超音波に自信がない、不安、という方に読んでいただきたいです。
物理療法の基礎理論〜電療〜
"物療といえば電気"という認識の方も多いと思います。
物療で多く使われている電気ですが、種類もたくさんあり効果も多岐にわたります。
電気は保険治療のためにあるのではありません!!!
まぁ、なくないんですけど…ね?
本来の意図としてはということです。
みなさん電気の知識は少なからずあるかと思います。
低周波、中周波、高周波…
周波数、パルス幅…など、
聞いたことはあるけど、違いは深い意味はわからない。そんな方が多いと思います。
・電気を触るのが初めての先生
・電気の効果がわからない
・電気の設定をしたことがない
・保険の電療料のためにしか使ってない
・そもそも効果があると思っていない
そんな方に是非読んでいただきたいです。
電気ってすごいんだからっっっ!
続いては、ライター花上 こと 牡蠣げるげの記事。
光線治療器の光と影 ~可能性の光を消さないために~

と
プローブを活用した施術の概念

光線治療器の光と影 可能性の光を消さないために
皆さんの治療院には光の治療器はおいてありますか?
え?置いてないんですか?!なんでですか!?◯◯なんじゃないですか?!(何とは言わない)
なぜかと言うと…
・電気治療苦手な患者さんっていませんか?
・電気治療が全然できない患者さんっていませんか?
・超音波治療がなんだかわからないという患者さんいませんか?
そういう時、どうしますか?
光の治療器って結構便利なんです。
電流療法で効果が出ない患者さんに対して、温熱・寒冷・電流・徒手・超音波。それ以外って何か1つ持っていたほうが良いのではないでしょうか?
光でしかできない直進性の施術。また、光のエネルギーでしかできない回折という方法。電流では起こり得ない変化を出すことができます。
おそらく、そういう考えは光の治療器に触れたことがない先生は、イメージがわかないと思います。
是非、光線治療器を持っている先生も、持ってない先生にも読んでほしいです!なぜなら、ユーザーが増えないとこのジャンルが無くなってしまうからです!
物療の世界を狭めないために、皆さんもっと興味を持っていきましょう!
プローブを活用した施術の概念
電気治療って当てっぱなしで放置ですか?
それで良いんですか?それで、ちゃんと当たってるんですか?
電流治療は通電の面積、圧力、角度でかなり効果が変わります。
貼り付け、吸引タイプの電流治療器では、最初に的確に当てることができなければ、治療効果が下がってしまう可能性があります。
一方、プローブ治療はその場で術者が圧力や角度を変えることができるため、治療ポイントの修正を行うことができます。
また、電流治療だけではなく物理的な刺激も加えることができるため、通常の貼り付けるだけの電流治療意外の効果もプラスすることができます。
電気治療は効果がない。と思っている先生で、プローブ治療器を持っていない先生。ハッキリ言って効果がないのはうまく使えていないからではありませんか?
プローブ治療を理解することで、通常の貼り付け電極の使用方法もガラッと変わります。電気治療をもっと効果的に行うのであれば、プローブ治療器を買いましょう!
最後に私、不肖大房。
営業さんってなんだろう?そうなんです。
と
-BUTSUDAS- セラピストや営業さん、関係者が今年おススメするものってなんだろう? こんなんです!


営業さんってなんだろう?そうなんです。
機器云々の前に、機器を扱ってくださる人や関わる人がどのように考えているのか知りましょうという話でした。
私の院には比較的多くのメーカーさん業者さんがいらっしゃるのですが、雑談の中で多くのことを教えてくださったり、質問したことにもざっくばらんに話してくださります。
そのなかで先生と呼ばれて、少し勘違いしている人も少なからずいることは認識しておりました。
私はこの人たちは、パートナーである(チョット大袈裟ですが)くらいには考えますし、少なくとも提携している人たちだと思っています。
良い関係を築くことができれば、技術的・経営的な事も私達よりかなり見識もあり広く社会に触れています。そこは利用したほうが絶対に得しかないし、そこで得たものをクライアントさんに還元しそこで得たものを共有していけばうまい具合に回って行く気がします。
皆さんプロですし、多くの先生を知っています。しかも客観的に観察もしていることでしょう、評価してもらいましょうよ自分たちも。
-BUTSUDAS- セラピストや営業さん、関係者が今年おススメするものってなんだろう? こんなんです!
これは私が興味を持った人々のおススメを聞きまくった記事です。もっと多くの人たちに聞いてみたかったのですが、やってるうちに6万字超えちょっと終わらなくてどうにもならなくなりました。
こういうのはコツコツやって行かないとどうにもなりませんね。ただ企画として面白いものだったし、多くの方にご協力していただので色んな人の人となりに触れられるってのが凄くよかったなと。
結局、私ちゃんとした記事ほぼ書いてませんが(笑、すいません。)人に助けられてやれば、どうにかなりますよ!ってことです。
購読始めましたという、はじめましての方はここら辺から読んでみてください。
新発売! スーパーライザーEX


東京医研から2月14日 スーパーライザー EX が発売されました。
4代目になり光源が近赤外線が高精度LEDに変更されたようです。
東京医研#スーパーライザー
— 大房 一宏@物療器大好き ✕ リハサクコンプをまだ諦めていない! 物療マガジン やってます。 (@koo_023) February 8, 2022
ファンの皆さん
遂に!ニューモデルがでます。
さしずめ、宮城 大弥投手か
ドラ1 椋木 蓮(東北福祉大学)という感じでしょうか。#リアル物理療法マガジン
読者でオリックスファンでないと分からないネタですね。笑 pic.twitter.com/IXctdclCEu
見た感じ大分カッコよくなりましたね。そして進化はそれだけではない!

生体内での受光量は従来器の4倍相当らしいです。
そして新波長帯はLED光源とのマッチングにより従来器の1.5倍強の深達性らしいです。


出力が上昇したということで期待できます、LEDだと交換も長期間しなく更に火傷などのリスクも減るはず。
プローブも色々、使い方もあれこれ。

右下のおろし金みたいなプローブは、名機ダイナトロン709ソラリスの叡智がつまった発想で誕生したものだと思います。


まさかのここでソラリス。こんなへんてこライトパッドなんて、誰が使うんだよ!って当時思ったんですが長い時を経て皆さんの大好きな伏線回収してきましたね。
常々無駄なものなどないと、妻に詭弁と言い訳をしていますがこの進化したスーパーライザーEXが誕生するためには必要であった失敗作なんです!。(できることなら、ここに書いたことは東京医研の人には見つからないで欲しい。)
ですが、新しいスーパーライザーEX ならやってくれる感じが滅茶苦茶します。笑

突然、21日昼休みに東京医研 池田さんが立ち寄ってくださいました。時間も小一時間ほどでしたが、ちょっと見せてくださいました。
東京医研
— 大房 一宏@物療器大好き ✕ リハサクコンプをまだ諦めていない! 物療マガジン やってます。 (@koo_023) February 21, 2022
スーパーライザーEX!!! pic.twitter.com/H2jWWtaq7s
当院のペッパー君みたいな扱いのスーパーライザーPX と比べて想像以上の進化を遂げていました!見た目だけでなくかゆいところに手が届くのと、ここからアップデートさせながら使っていくことも考えられています。
やはりLED化したことで球切れの心配もない!温感のあたりはマイルドでラッパ型のプローブの出来が良いので、ライズトロン使っている人は比べて欲しいです。

似たように使って効果の出方がかなり違うように思います。
出し惜しみするわけではないですが、あれこれ話は聞けました。来週から1週間程度デモ機を借りれるということなのでレビューは次回にしますが今回のスーパーライザーEXはPXを性能や使い勝手もはるかに凌駕しました!
そして価格も卓犖たるものです。定価ベースだとフルスペックで、私が欲しい車が買えそうです。

そして無料ウエブセミナーもありますよ!
2022/03/13 (日) 13:00〜14:30
申し込みはこちら ↓
とりあえず、デモを申し込みました。私はスーパーライザーを今度こそ上手に運用したい!
あれこれ値上がりしています。
最近も世の中、小麦粉・油・調味料等あれこれ値上げしています。半導体の品薄や輸入製品もコロナの影響で入りづらくなってきてますので、自動車は半年待ちだったり兎角諸々値上がりしています。
あの私が大絶賛する、日本メディックスの超音波ウルトラソン!をはじめ

多くの製品が軒並み値上がりしています。まぁこれはどうにもなりませんので、頑張って稼いで買いましょ!
これも大野さん情報ですが、伊藤超製品もいくつか値上がりになっています。
エスパージ
定価98000円→108000円
ES400本体
定価640000円→700000円
吸引付き
定価1240000円→1300000円


今後も続々とそんな感じになると思われますが、こっそりと安くなっているものがあります。
AT-mini1が生産終了のため在庫限りのセール価格で放出されています。

1チャンネルのほうです!黒・青とピンク、オレンジが有りますが先着何名程度なので欲しい人は、私が価格乗っけたりするようなことはしませんのでTwitterのほうにDMください。
直ぐなくなっちゃうと思います。あまりに安かったので、私は4台購入しました。(ここに価格は載せられない。ということを察して早い者勝ちですよ!)
現物のピンクとオレンジをみますか?なかなか蛍光色です、悪くないと思います。


院にせめて1台買っておけば良いと思います。あれこれ使えるし。借りパクされることはあっても壊れることはないと思います。3年保証もついてるくらいだし。
昔は1年だった気がしますが。。。
物療 -BUTURYO-

先月にも書きましたが、2月に入り活発に動いています。

今月中入会なら無料です!ということは、12日開催されたセミナーのアーカイブは無料で視聴できます。



これ見てから入会するかしないか決めてもよいと思います。まずは易しく易しく講義をしてくださいました。三者三様の鍼灸師の皆さんです。
基礎のキですからこれからドンドン凄いことになるはず。
ただ物療は沼だからこそ面白い!なんていう変態連中なのできっと大暴れします。普通の人が沼が面白い訳ないでしょ。
物療初級者から上級者まで満足させてくれるようゴニョゴニョやっています。LINEのオープンチャットはカルマを背負った人たちなのでなかなかカオスです。笑
実験君のコーナーになっているので、やって欲しいことをお願いするときっと身体を張って全力でくれますよ。
まずは興味本位でのぞいてみてください。
からだケアEXPO 東京ケアウイーク’22

今年も来月開催されます。とは言え残念ながら平日の3日間開催なので、私のような無職のようなものでないと出掛けられないと思います。
昨年の記事ですがこんなことやってます。
私は10日木曜に申し込みをしました。入場するには事前登録や予約をしましょう!でないと、入場料やらゲート前での手続きが面倒です。
今回興味を惹いているものは、HYCARE。


インスタなどでたまに見かけます。真ん中右のハイドロショットってので水素ガスを身体に打ち込むと、炎症や痛みを軽減する効果があるようです。
スポルテック2021では、水素を鼻から吸ってみましたが直に浴びるとどうなるのか?体験してきます。
効果があるのか?とんだ一杯食わせモノなのか楽しみです。
事前予約(11時)も済んでいます!宜しければ此処でお会いしましょう。
マガジンでお馴染み、酒井医療・日本メディックス・ミナト医科学・リハサク・ヴィクトリー(敬称略)なども出展していますよ。
チームエス 野田先生のセミナーもあります。
今さら聞けない治療のゴール設定とプランニングの要諦 ~治せる治療家の診立て方~

セミナー情報
「売れない」「続かない」高単価メニューの稼働率が上がる魔法の1時間

リアル物理療法マガジン初のコラボセミナーです!
明後日、2月24日(木)21時半~
マガジン購読者の良い子たちは無料。
Twitterで参加表明した人も無料。
そうはいっても、払ったところで500円。おつりどころか明日からの生業が変わります。
講師は、株式会社フォレスト 藤原さんです。
受講前にマガジンライターにぶっ刺さった、藤原さんの本領発揮セミナーもご視聴ください。どうせ明日祝日なんだから、時間あるでしょ。雪掻きもないでしょ。
超絶熱い1時間になります!絶対に視聴してください‼
トライアル アンド エラーを繰り返し、余計なものを削ぎ落した鋭利な原理原則をカルピス原液を濃縮させたよりも濃い怒涛の1時間!
まばたきなんか絶対にさせません!
全てのセラピストに届けたい!いや関係者にも見て欲しい内容です。
すみません。このセミナーは僕の伝え方が悪かったのですが、EMSのセミナーというわけではありません(汗)
— 牡蠣🥌げるげ=物療オタクな雇われ柔整師 (@hanageruge) February 17, 2022
・なぜ治療院で収益が上がらないのか?
・なぜ継続させる必要があるのか?
・なぜ高単価である必要があるのか?
その疑問を解決する1時間です。
治療院に関わる人全てに参加してほしい。 https://t.co/c3oqq5L4qi
【2022年卒業生限定無料セミナー】

昨年も紹介しましたが、今年もやってくれるようです。世の中学生さんには優しいです、このような機会はあまりないので積極的に参加しておきましょう。
本マガジン プロデューサー吉澤と久保田先生のセミナーです。渋谷なので関東近郊のかたになってしまいますが。
プラチナアカデミー の 久保田先生
□とても重要な筋膜の話
□足関節の調整とテーピング
□トップアスリートとの関わり方
FreeTherapistLabo の 吉澤
□基礎臨床学
□他との差別化と実技
□トップアスリートとの関わり方 吉澤ver
ただ定員に達しているかもしれません、急いで!
『超ド級!初心者向け!ゼロから始めるエコーのいろは決定版』

2月24日(木)21時30分~23時予定
ということで、リアル物理療法マガジンセミナーとがっつり被ってきました。笑

約1年前に
1️⃣0️⃣0️⃣名以上のお申込みを頂き大好評を博したセラピストZOOMセミナー
『超ド級❗️初心者向け❗️ゼロから始めるエコーのいろは決定版‼️』が、
更にパワーアップして帰って来ます❗️
私は主に接骨院開業支援や物療機器を販売させていただいていますが、最近は開業時のラインナップにエコーが導入されるケースが以前より何倍も増えて来ました😲
それだけ今、
ケガをしっかり見ていきたい🔥
患者さんとしっかり向き合っていきたい🔥
地域にしっかり根付いていきたい🔥
そんな想いが昨今のエコー導入率に繋がっているのではないでしょうか。
今回はこれからエコーを導入していきたい先生に向けて
なるべく簡単に❗️
なるべくわかりやすく❗️
どんな利点や使い道があるのか❗️
エコーについて徹底解説してゆけたらと考えています。
今回も呼んじゃいます。
田(でん)さん、で有名な
エコーの伝道師
ルーツ株式会社 王子田直樹 氏を🔥
はい、ということでこっちもおススメです!
伊藤超短波 スポーツ物療塾

まず知りたい、スポーツ物療塾~低周波治療器のコンディショニング活用~
講師 伊藤超短波 荒井さん
2月24日(木)20:00~21:30
トップアスリートから地元のチームまで、幅広いスポーツ選手をサポートしてきた伊藤超短波の経験から、低周波治療器の特性を生かしたスポーツ現場での活用事例を、怪我の治療だけでなく、競技前のコンディショニングまで幅広くご紹介します。
周波数・出力強度の選択など、パラメータ設定の基本から解説しますので、これから使用される方でも安心してご参加いただけます。
物理療法機器の導入を検討されている方はもちろん、既にお使いの方にも必見の知識がたっぷり詰まっていますので、この機会にぜひご視聴ください。
忙しいですが、これ受講後藤原さんの物マガセミナーも上田さんのエコーセミナーも間に合います!
もし押したとしても大丈夫!2週間のアーカイブがあります。
ただ申し込みが本日の22日14時までですから、慌てて駆け込んでください!
柔道整復師向け 接骨院・整骨院 2022年スタートアップZOOMセミナー

株式会社リードメディカル の山崎さんプレゼンツ ZOOMセミナーです。
2月23日 (水・祝) 13:00 - 15:30 無料
明日です!そして昼間です!!
接骨院・整骨院はコンビニの数よりも多いと言われており、競争激化は避けられません。
意気込みや気合いだけで経営しても失敗する可能性が高い中、どのような知識や計画が必要かご存じでしょうか?
・療養費に係る最新情報
・開業時での大切なポイント
・Webを活用した集客方法
など、施術所を経営するために必要な知識は学校では決して学べません。
そこで今回、業界に精通した3人の専門家が柔道整復師に必須の知識を解説いたします!
今回のセミナーは、業界への貢献を含め参加料金は無料での開催です!
柔道整復師であれば必見の内容ですので、ぜひお気軽にご参加くださいませ。
【第1部】
保険・療養費セミナー(60分程度)
◇主な内容
・どうなるの?令和4年6月改定!
・1から学び直す施術録の記載 など
-------------------
【第2部】
開業セミナー(20分程度)
◇主な内容
・うまくいかないパターンの先生
・患者さんがいなくなる本当の理由 など
-------------------
【第3部】
ネットを使った新規集客セミナー(60分程度)
◇主な内容
・月間30人以上、来院させるホームページの作り方の秘密
・費用対効果が劇的に高いPPC広告の使い方 など
風水で患者さんを呼び込む治療院作り

これも山崎さんのセミナーです!
3月5日(土) 19:30〜21:00
「感性で才能開花する風水コンサルティング」
風水鑑定士 青山佳澄先生
的確/わかりやすい/すぐ実践できる
風水鑑定コンサルティングが大好評。
技術やマーケティングも大切ですが、環境づくりも大事です。
JOSST主催 SHOCK WAVE セミナー「R-PW(筋腱付着部症・拘縮)」

3月12日(土) 19:00~20:3
座長:野口 幸志 先生
(独立行政法人 地域医療機能推進構 久留米総合病院 整形外科 医長)
演者①:野口 幸志 先生
「R-PWの基礎・R-PW臨床経験(筋腱付着部症)」
演者②:杉岡 辰哉 先生
(医療法人 和幸会 阪奈中央病院 スポーツ関節鏡センター 理学療法士)
「リハビリテーション現場でのR-PW治療➀(下肢の拘縮)」
演者③:水谷 仁一 先生
(医療法人 三仁会 春日井整形外科 リハビリテーション科 理学療法士)「リハビリテーション現場でのR-PW治療➁(上肢の拘縮)」
ドクターでなくてもコメディカル、柔整師・鍼灸師・ATなど受講OKです!
整形外科勤務でないとこのような機会は少ないです、ご興味のある方は是非!
ゆうとにおまかせ。
第15回 明日から即実践できる!簡単評価とアプローチ~膝関節編~-

3月15日(火)21時~
講師 チームエス 鈴木 勇登先生
内容:
慢性的に膝に“問題”がある方は、膝以外の部分にアプローチすべき“課題”を抱えていることが多いです。
変形性膝関節症、半月板障害、鵞足炎、腸脛靭帯炎などに対する問診時、評価・検査時のポイントを日々のルーティンの中に取り入れられるようにロールプレイング形式で実践を交えながら、簡単にご説明いたします。
また、膝関節のリリース(手技)を手元がしっかりと見えるようにお届けします。さらに、トレーニング指導時のコツを丁寧にご説明いたします。
目的:
日々のルーティン化された治療・施術の流れの中に、一つでも新しい“課題”解決アプローチを取り入れ、患者様との信頼関係をこれまで以上にグッと深められるようになること。
また、膝関節治療の原理・原則をしっかりと理解し、明日から即実践、即行動できるようになること。
アットホームセミナー チャットやマイクからあれこれ質問しながら講義をすすめてくれます。手技も手元まで見せてくれ詳しく教えてくれます、明日から使える実践セミナーです。
TTT頭痛2022.2

久々のTTTセミナーです。テーマは「頭痛」。
2月26日(土)21:00〜 zoom 参加費 6000円
※アーカイブあり(開催後1週間期限付き)
整骨院・鍼灸院など治療院でも相談を受ける症状「頭痛」
みなさんは、どのようにアプローチしていますか?すぐに病院?それともなんでも治せる?
当然ながら、見逃せないレッドフラッグがあり、施術アプローチで改善できる範囲があります。
今回のTTTのメニューはこちら
・鎌形哲人先生による、現場で役立つ「セラピストと頭痛」基礎講座
・頭痛をめぐるパネラーの症例報告
・イレギュラーな頭痛ディスカッション
鍼灸師・カイロプラクターはどのように「頭痛」を捉えているのか?

柔道整復師は、どこまでの介入が可能なのか?
今のアプローチに、不安のある方は光明になり得る回です。明日の臨床に活かせるディスカッションをお楽しみください。
みんなで考えましょう。
さて、ではそろそろ本題に入って行きましょうか。
コンプレッションセラピーって何だろう?大和田だろ。

今号のメイン記事は私、不肖大房ではなく大和田勉(おおわだ つとむ)がつとめます。

どこかで見覚えがありますね。最近ではスポルテックの



物理療法機器にも大変詳しく、微弱電流マニアです。それでは早速、
自己紹介から
ご愛読の方々初めまして、ひょんな事から物療のライターをしてみる事になりました。
いかんせん初めてなので内容に少し問題があっても、生暖かい目でご拝読下さい。
まずは自己紹介させて頂きます。
私は、福島県の平田村と言う片田舎出身で田村郡小野町で大和田接骨院を開業しております、院長の大和田勉と申します。宜しくお願い致します。

ここから先は
リアル物理療法マガジン
〝物理療法〟のイロハや、素晴らしさを伝えていく柔道整復師によるマガジンです!!!物理療法を使う全ての医療従事者に、どこよりも分かりやすいマ…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?