![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91712168/rectangle_large_type_2_824a3281958194d319bfcae93ff02729.jpeg?width=1200)
雨上がりの富士山と11月下旬のアシナガバチ
昨日、虹を見た時はあちこちに雲があった。
その後、あれ、空がかなり晴れた?と家の中から見た南の空は快晴を予感させるものだったので、まさかなと思いながら屋上に上がると、まさかの快晴になっていた。
そして、富士山。
![](https://assets.st-note.com/img/1669082044006-6lpeBE5IAk.png?width=1200)
雲の絡み方もなかなか良い。
とそんなこと思っている前後に、うちの目の前の電柱にアシナガバチ~~♪
11月10日以来だ。
しかし、この電柱のところで何をしているのかわからない。
![](https://assets.st-note.com/img/1669082220141-L0AcHkC0CE.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669082234087-1NfQKkWX5z.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669082277533-7iiprvtd2H.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669082289227-EvfvRHABA5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669082294620-IWeXUs16eh.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669082303832-ABlyfCqJn8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669082311218-Tdgin9p7BT.png?width=1200)
このすぐ上の2枚は、脚のお手入れだな。
オスなのかなあとなんとか正面の顔を狙うが…このレンズだと解像度的にきつい。
![](https://assets.st-note.com/img/1669082410797-Ko6hBgCYlm.png?width=1200)
セグロアシナガバチなのだろうかと背中を狙うも、これもきつい。
![](https://assets.st-note.com/img/1669082439597-VTObPXjC9c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669082447698-JRZ1X38PDj.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669082471644-RYwdreuG30.png?width=1200)
越冬場所を探しているならば、女王バチということになるが、そこまで大きく感じなかったんだよなあ。でも、小さくはなかったか。
数10㎝くらい近くまで飛んできた瞬間もあった。
いいなと思ったら応援しよう!
![こんとん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120570737/profile_c0db39515cb35b8717e080267b810f86.jpg?width=600&crop=1:1,smart)