見出し画像

今朝の屋上から~高積雲・富士山・月~

また寝落ちしたあ。

しかもAI体感温度30度にしたまま。

窓の外を見るとなかなかの青空。とりあえず屋上へ。

うっひょー、広がる高積雲が見事。

最近、空に広がる雲が見事なことが多い。

それを全然撮っていなくて、つい昨日、ついに昨日、スマホで撮ったものをそのままnoteにあげちゃった。

右の巻積雲を撮りたかったのだが、太陽の方を見上げてまぶしいの、スマホ画面は真っ暗にしか見えないの、で、ちょっと方向が違ったが、結果的に直前には見えていなかったか、できていなかった彩雲が撮れたのでよしとした。

そんなことを思い返しながら、北海道旅行以来か、8-25mmの超広角~標準ズームレンズを使うのは。

東の方の空。

西のほうには月も出ている。

25mm(35mm判換算50mm)で撮ると、

もうちょっと広く。

そして、富士山。こちらは300mm(同600mm)。

AFオートフォーカスだとピント合わないのでMFマニュアルフォーカスで。

月も見事。

鳴き声の主はオナガ。

いつの間にか西から東へ移動してた。

高積雲のレンズ雲。同じく300mm。

これもピントが合わんのでMFで。

月のまわりというか前に雲が移ってきた。

再び広角レンズに。

そうそう、上の写真はしゃがんで撮った。レンズ交換するためにしゃがんだのだが、お、この角度いいなと思ってね。

以下、ズームレンズの楽しみ。

あんまり引いて撮ると、月が月とわからん。


いいなと思ったら応援しよう!

こんとん
応援ありがとうございます。記事の充実のために使わせていただきます。