![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141622837/rectangle_large_type_2_1817934740f7e993554881e676fbf08b.jpeg?width=1200)
粘る話(35)#納豆駅伝 しそのリ納豆
業務スーパーで見かけ、なんと、たったの69円(税抜き)。
![](https://assets.st-note.com/img/1716484528534-lwLpfs7Bzc.jpg?width=1200)
カジノヤは川崎市麻生区を応援しています
これ、どういう繋がりなのか、今度調べなきゃ(今調べない💦)。
![](https://assets.st-note.com/img/1716484625212-Kdy2TdA3Jc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716484670933-PTpa7yJolg.jpg?width=1200)
この文字が多いところまで背景に色がついてるの珍しいな、そういえば。
最初納豆を手にしたとき、あれ、パッケージ変わったの?と思った。
「あおさのりたれ」と「しそのリ」は全然違うがな…。
![](https://assets.st-note.com/img/1716484844816-kRwcGcXP9S.jpg?width=1200)
しかし、かき混ぜて、最初に口に入れたとき、あれ、味が違う(あおさのりたれと)と思ってしまった。
そうだ、これはしそのりだと気づくのに、数回納豆かんだ。
1食目は違和感ぬぐえぬまま終了。
しかし、2食、3食と進むにつれ、うん、悪くないなに変わった。
このお値段なら、ありだと思います!まあ、業務スーパーだったから安いというのはあると思うけど。
レジに並んでいるとき、レジ近くのお弁当が、量はちょっと少ないものの、安かったので、思わず「安い!」とつぶやいてしまったら、すぐ後ろのおじいさんに「安いよね」と話しかけられてしまった。
レジが終わってからも、「あっちの西友と場所変わってほしいよ」(いや、店舗の広さ全然違うから)「巨人、昨日は4対2で勝ったのに、今日は負けてるよ。だから途中で出てきた(とか何とか)」知らんがな。
別れる寸前、浮浪者のニオイを放っているのを認識し、まずはお風呂に入ろうねと心の中であいさつをした。
納豆に話戻すと、まだこの納豆駅伝始めて間もないころ、美容室の帰りにそのスーパーに寄ったら、かじのやの納豆がけっこう売っていて、しかも安かった。ほとんど行かない場所、方向ではあるのだが、納豆の種類が切れてきたときは、要チェックや。
いいなと思ったら応援しよう!
![こんとん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120570737/profile_c0db39515cb35b8717e080267b810f86.jpg?width=600&crop=1:1,smart)