虫嫌いを克服させる千本ノック 112本目 ソラマメヒゲナガアブラムシの出産
1週間ぶりのM地へ3週連続。
びっくりだよ。
あれ、先週ここで撮ったんだよね、とわからなくなるくらい、たった1週間で雰囲気が変わっていた。
先週は、生き生きとしたカラスノエンドウが花とともに目立ったのに、あれ、どこに行ったの?というくらい花は見えないし、つるとともに葉っぱ自体あまり目立たなくなっていた。
かわりにスズメノエンドウが大繁殖。完全に勢力が入れ替わっていた。沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理を表す。
いや、ほんと信じられなかったね。定点観察はこれだからたまらない。
1週間ぶりだからこその気づきで、毎日見ていたらたぶん気づかない。
ヒラタアブの幼虫を探したが、ここでは全く見つからなかった。
テントウムシの幼虫、成虫はいたけど。
スズメノエンドウのみってこんなにちっちゃいんだと面白がって撮っているうち、気づく。
ここではもはや希少になった(ほかの場所ではまだもっと咲いていたがそれはあとで知ること)カラスノエンドウの花を撮る。
ん?
ん?
ん?
産まれる~。
同時に食事もしてます…。
赤ちゃんも眼が赤いのね。
サポートありがとうございます。いただいたサポートは記事の充実のための費用にあてがいます。