層積雲・高積雲・巻積雲の重層構造
ふとガラス戸から見上げた空は面白そうなので屋上に上がる。
富士山は見えぬ。
面白そうなところがちょうど1階から見えたところだった。
南の空。
北の空。
もう一度南の空。
一番手前は層積雲。撮ったあともどんどん動いているのがわかった。
波状雲となっているのは高積雲。
そして、さらに小さい粒々は巻積雲。
層積雲・高積雲・巻積雲と3ついっぺんに見える、一粒で三度おいしい空模様。
右の方には飛行機雲がだいぶ崩れたのも見えるね。
空は、寝たきりになったとしても、目と窓があれば楽しめる一生ものの楽しみ。
絶賛おすすめ。『新・雲のカタログ』。
よかったら買ってね。
いっしょに楽しみましょ。
いいなと思ったら応援しよう!
応援ありがとうございます。記事の充実のために使わせていただきます。