
虫嫌いを克服させる千本ノック 66本目 キノカワガ(木皮蛾)
ドラマに原作に『ミステリと言う勿れ』にドハマりしていて、昨夜からドラマの第2話、第3話と続けて見てしまった。ちなみに2回目である、しかも気になったシーンは戻して見たりもする。見終わったのは今日の午前2時近く。
そんなこんなで今日もまたこの場所で寝落ちしていて、目覚めたり寝たりして、結果、合計8時間近く寝たのではないかと。
仕事もギリギリに。出勤前のシャワー、頭は洗ったけど、体洗うのはカットするぐらいに。
そんな状況なのに、職場最寄り駅の改札出てすぐ、蛾がいるんだもんなあ。
撮るでしょ。

ん、ちょっと失敗。撮りなおし。じ、時間が。

胴体挟んで2本の黒いライン、あ、シマケンモンだな、とこのときは思った。
ただ、フラッシュ焚くと(前日の夜に最後コスズメの幼虫を撮ったときのままになっていて、そのつもりなかったのだがフラッシュ撮影になってしまっていた)緑っぽく写るのが引っかかっていた。
あれ、これ、名前出てこないけどあれじゃなかったっけ?シマケンモンってこんな緑っぽくなかったと思う。


フラッシュなしだと、

ああ、逆光だわ。
時間を気にしつつ、最後の1枚。

アップにすると大きさわからないけど、これならば、そんなに大きくないってわかるでしょ。
さすがに定規をあてている時間はなかった。最終的に出社時刻まであと1分切りましたからね!
家に帰ってからGoogle画像検索したら、キノカワガが一番に出てきた。
しばらく他も念のためにあたったが、ああ、やっぱりキノカワガか!と。
翅の模様はものすごくいろんなパターンがあるんだよね!
そして、10年前にもすでに同じこと経験していた💦
君の名は?蛾21-ヤガでしょガ キノカワガ - なんだチミは? - 混沌の間 http://konton.cside.com/index.php?go=nV1ifb
いいなと思ったら応援しよう!
