虫嫌いを克服させる千本ノック 170本目 クロマダラソテツシジミ(黒斑蘇鉄蜆蝶)
奇しくもピッタリ3年前と同じ日だった。
場所こそ自宅近くと職場近くで違えど。
10月14日。
あ、ウラナミシジミ、と思って、撮った。
ファーストショット。
もう1頭いると思って、両方撮っていて、途中で気づく。
あれ?模様が違う。
2番目に撮ったものは確かにウラナミシジミだったが、すぐに行ってしまった。
そのあともずっと吸蜜して残っていたので最初の個体を撮りまくった。
あれ、この模様…クロマダラソテツシジミでは?
真偽のほどは後ほど職場に戻ってからネットで調べるとして、よい角度を探しつつとにかく撮る。
60mmマクロレンズでうーんと近づいて撮ったのがこれ。
なかなか全身を写すのが難しくてねえ。
これだけ熱心に蜜を吸っているから、メスかなあと思うのだけど、
なんとか写したこの腹の先端。あれ、オス?
植物の名前がわからない。
葉が十字対生についているから、シソ科かなと思ったけど、しかし、唇型の花びらじゃないな。
まあ、このあとグーグルレンズ先生にお尋ねしてみよう。
クロマダラソテツシジミ、幼虫はソテツの葉を食べる。ソテツ自体が自然条件下では九州が世界的にも北限であるとものの本で読んだ。
関東までクロマダラソテツシジミが進出(持ち込まれた?)と話題になったのはさすがにもうずいぶん前だと思うが、越冬はできないはずなので、こうして散発的に発生するのだろうか。
まあ、今年は暑かったからねえ。
3年前に見たときは、確か朝だったこともあり、ひんやりしていたけどね。
虫嫌いを克服させる千本ノック 虫別一覧は以下からどうぞ。
[こども昆虫センモン学校] - 虫嫌いを克服させる千本ノック
いいなと思ったら応援しよう!
応援ありがとうございます。記事の充実のために使わせていただきます。