見出し画像

大都会で紫金山・アトラス彗星、一応見えた・撮れた

10月16日(水)の夜に日の出光学からのメルマガで紫金山・アトラス彗星のことを知った。

ちょうどお休みの翌17日(木)に自宅屋上にて、観望・撮影チャレンジ…も1時間粘るも結局晴れず。

さらに18日(金)は休憩時間利用して、職場近くの展望台に行くも、小雨。

19日(土)はもともと仕事で無理だったがやはり雨。むしろ晴れずにホッとした。

そして本日20日(日)。アウェイで仕事が終わるのが18時過ぎ。定時ジャストに退社打刻、休憩時間に下見しておいた場所へ急ぐ。

先客がいた。

話しかけると「さっきまで金星がそこに見えていたが、もうほとんど地平線近くになった」とのこと。

金星から探せばわかりやすいと思っていただけに、ちと残念。

双眼鏡でまずは探してみるが、全然わからん。

ここは広場となっているデッキで、周りが明るすぎて敵わん。結局、最後まで双眼鏡ではわからなかった。それでも一度試しただけだが、眼鏡をはずした方が空は見やすかった。

双眼鏡はあきらめて、カメラに賭ける。まあ、もともとこちらがメインだ。

用意したレンズは、
M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO
M.ZUIKO ED 60mm F2.8 Macro
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
の3本です。(読み方、およびBGMはもちろん、サザエさんの予告風だ)

こういう、場所がさっぱりわからないときは、広角から攻めるにかぎる。

本来のレンズの設計の用途とは異なるとは思うのだが、私はもうこれ(星の撮影)のために買ったM.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PROからまずは攻める。

明るいレンズのため、ファインダーをのぞくと、そんなところに星があったのか!と気づくこともしばしば。これが楽しい。

ISO感度あげすぎて、シャッター速度遅すぎて、真っ白の失敗画像つくったりしながら撮っているうち、やっと彗星を見つける。

(noteの仕様で、画像貼り付けると、ファイルが圧縮されて、画質が劣化するのでさらにわかりづらい)

19時まであと1分半を切っていた。

F1.2でシャッター速度5秒、ISO80だ。

紫金山・アトラス彗星は、ほぼ中央のビルのアンテナ?のような突起物の上のほう、写っている空の真ん中よりやや下の辺りに見える。

分かりやすいように取り出してみたが…noteに画像貼り付けると、もう全然わからんな。腹立つわ。

一応、わずかながら彗星の尾が見えるのだが。上の矢印、ちょっと上過ぎた。この大都会では、さすがにそこまで尾は見えてはいない。

OM-1の液晶モニタでは、あ、ここに尾を引いたやつがある!とそれまで苦労していた人間からすると、感動レベルに見えるのだが。それでも見える尾はわずかだ。

だいたいの場所が分かったので、60mmマクロレンズにチェンジ。

ちょっとピント合ってない、かつ、ここに貼り付けるとやっぱり画像劣化(涙)。

シャッター速度は5秒。ISO200でF2.8。

そうだと画像サイズ大きくする。それを以下ではトリミング。

右が紫金山・アトラス彗星。上の方にぼんやり尾が見えるでしょ?やっと。

いよいよ300mmレンズ登場。

もちろん、以下ではトリミング。

尾の見え方も、見ている方の気持ちもモヤッとするだろ?

他にも何枚も写真を撮っているが、3本のレンズでそれぞれベストで、これ。泣けるぜ。

とても肝心なことを言い忘れたが、すべて手持ちで撮影。

カメラで覗いている時が一番、尾がまともだったな。

OM-1のライブコンポジット機能をうまく使えば、絶対もっとうまく撮れるのだが、いかんせん三脚ないとね。今日、仕事が18時過ぎまでだったのが運の尽きだぜ。

次なる私のチャンスは、今度の木、金だが、尾がやはりこの程度かという感じで、さらに暗くなるだろうし、あまりやる気にはならないな。しかも曇りっぽいしね。

最後の写真を撮ったのは19時47分。

カメラのモニター上でも尾はあまり見えなくなっていた。地平線が近づく分、街明かりにかき消されちゃうのかな。

まさか20時近くまでのその場にいるとは思わず、しかも途中でなんか冷えるなと思っていて、手もかじかみ気味…。

帰りの電車ではやはり悴んでいて、着くまでには治るだろうと思ったら、あらたいへん、全然治らず。それどころかこれは悴みというより指先の痺れ。

え、これってもしかして脳内出血の可能性もあるのでは…?とどんどん怖くなり。ネットで手の痺れを検索。案の定、いろいろな原因があると。

とりあえず冷えが一番かなと暖かいもの飲んだら、そのうちウトウトと、目覚めたら10時。朝かと思ったら夜だった。手の痺れはいったん収まっていたのでよしとする。

今また出てきたけど(日付けが変わり現在1時1分)、やはり冷えだと思う。急に気温下がったからね。

最後に、圧縮されていない(と思う)写真を以下のサイトに。

ただし、拡大すると今度は大きすぎてボヤボヤ。もう、なんだかなあ。心はモヤモヤ。

いいなと思ったら応援しよう!

こんとん
応援ありがとうございます。記事の充実のために使わせていただきます。