
こんな風に写るのね
ふと空を家の中から見ると、雲のもやり具合がいい感じ。
空を撮るならこのレンズ。
35mm判換算でのズーム端50mmしばりがいい。
同50mmで。

この光と影の感じ、だいたい見た目どおりに撮れた。
もう少し引いてみた。
同22mm。カメラのファインダーをのぞいた時、あ、あれ太陽も入ってるのか、くらいで撮ったら、

なんか、太陽が見た目と違い、カッコよく写ってるぞ。
あれ?と思ってカメラ本体(OM-1)を見たら、シャッター速度優先になっている。
あ、この前の霙を撮ったときの設定のまんまだった。
シャッター速度1/500秒、絞りはF14になっていた。
ん、てことは今朝久しぶりに撮った富士山も絞り開放じゃなかったのか。

F6.3でした。
それにしても今年は富士山の雪が少ない。正面のジグザグが消えることはほとんどなかったと思う。

久しぶりと言ったが、1月31日にも撮っていた。

こっちの方が明らかに雪が少ないね。
いいなと思ったら応援しよう!
