![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129636995/rectangle_large_type_2_901ad6712c47590a926c14b997c3f946.jpeg?width=1200)
これは本気本だな。
以前メルマガで紹介されていた千田本の新刊、そういえばいつ発売だっけ?と調べたのがほんの数日前。
というのはまさかの記憶違いで、昨日のランチタイム。
https://t.co/m2dwNWAEXe
— 混沌 (@konton57) February 2, 2024
2月の勝者最新刊と同じ発売日か。
しかし、池袋のジュンク堂なら、1日フライングでゲットできるはず。ちょうど会議があるから、そのあとに寄ろう。
その後、Amazonでちょこちょこ表示されるようになった。
さっき、ふと見ると、あれ、お値段2750円!?
千田本はたいてい百の位で四捨五入すると1000円だ。
え?
ページ数を調べてみる。
420ページ。
なるほど。
これは楽しみですね。
今朝、富士山を見に屋上に出ると、下弦の月。
やっぱり下弦の月だったか。 pic.twitter.com/8YSOiVDTkP
— 混沌 (@konton57) February 2, 2024
鳥がいない。
いや、北の方から猛禽類が滑空してこちらに向かってくる?
![](https://assets.st-note.com/img/1706920542445-xiGZ4sP0Ck.jpg?width=1200)
これを撮る前はもっと小さかったので、もっと鳥っぽく見えた。
鳥だ、飛行機だ、スーパーマンだっ!て鳥と飛行機を見間違えるかよと子供のころから思っていたが、本当に飛行機は鳥に見えることがあることを知った。
羽が胴体の上についているからよけい鳥っぽく見えるのだが、こういう構造は輸送機だ。
自衛隊機だろうな。
![](https://assets.st-note.com/img/1706920800138-4d3be326Kd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706920810343-VKFkP13jp8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706920822295-nNwxmqmJnm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706920832904-2P3ADL6W8z.jpg?width=1200)
ちょうど月の方に飛んで行ったので、いっしょに撮れれば…と狙ったが、いかんせん300mmレンズ(35mm判換算600mm)で画角が狭く、それは無理だった。
グーグルレンズしたら、アメリカ空軍のC-17のようだ。
機体番号までは解像度的に無理だったが、垂直翼の模様から、これと同じだろう。
なるほど、垂直翼の横に入った模様は、どこの基地のものかわかるようになっているんだな。
私が見たのはワシントン州マッコード基地所属のものだな。
生物を同定するときの習慣が、なんか役に立った(笑)。
いいなと思ったら応援しよう!
![こんとん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120570737/profile_c0db39515cb35b8717e080267b810f86.jpg?width=600&crop=1:1,smart)