
虫嫌いを克服させる千本ノック 8本目 ルリチュウレンジ
ルリチュウレンジは、蜂なんだよ。
ハチですよ、こわいですね~、こわいですね~(淀川長治風に)。
ナウシカは言います。こわくない、こわくない、こわくないって。咬まれてるけど。

はい、ハチに見えませんね。
ハバチ(葉蜂)の仲間ですから。
幼虫は葉っぱを食べます。巣は作りません。人も刺しません。
ルリチュウレンジの幼虫は、ツツジの葉を食べます。
写真の左の虫食い葉っぱはおそらくルリチュウレンジの幼虫が食ったものでしょう。あんまり食べ痕が綺麗じゃないのが気になるけど。
同じ場所で幼虫も見つかったので、それはまた別の機会(明日?)に。
いいなと思ったら応援しよう!
