![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117512194/rectangle_large_type_2_b8ad862a63f3e36df33a9e006001edb8.jpeg?width=1200)
層積雲から積雲へ
今朝(7時ちょっと前・ラグビーワールドカップ、日本対サモア戦68分から見てそのあと再び寝落ち)の雲は高積雲ではなく紛れもなく層積雲だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1695970717860-6xlpg9UvK1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695970733234-9JEYR4rsA1.png?width=1200)
あまり絵にならないから撮らなかったけど、西の方は雲がずっと広がりかなり暗い。富士山はもちろん、近くの山も雲で見えない。
![](https://assets.st-note.com/img/1695970831961-bLMWZTFQPC.png?width=1200)
南側。
![](https://assets.st-note.com/img/1695970845974-YFe5gkeWDr.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695971200264-lbAreBinEw.png?width=1200)
層積雲と言ったけど、まあ高積雲でないことは確実なんだけど、層積雲がどんどんちぎれてきて積雲になっていってる。
次目覚めた時は8時過ぎ。
すっかり層積雲はちぎれちぎれになって、積雲に。断片雲。
![](https://assets.st-note.com/img/1695971162874-JunAJh6tgl.png?width=1200)
くもつながりでハエトリグモ。シラヒゲハエトリ。
![](https://assets.st-note.com/img/1695971255169-iQg7kMjkp1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695971262319-aVdslaYIco.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695971269223-jBs86AFUoG.png?width=1200)
くわえているのは羽蟻?
使っているレンズはこれだよ。
自分でも上に書いた内容はすっかり忘れていて(笑)、しかも、虫などの近接撮影にもけっこういいと書いていたなんてことは完璧に忘れていた。マクロレンズが手元になって事はめったにないからね。今朝はそうだったわけだが。
いいなと思ったら応援しよう!
![こんとん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120570737/profile_c0db39515cb35b8717e080267b810f86.jpg?width=600&crop=1:1,smart)