
W杯女子サッカー 僅差と大差の展開
さぁ!昨日の試合ですが、何と言っても欧州の老舗ことドイツと、南米の老舗のブラジルが登場して参りました!
ドイツもブラジルも優勝を勝ち獲れる力を十分に持っております!
まずは予選の状況からチームの状態を観察していく事がボク達が始める最初の仕事とも言えましょう(´ー`)
では昨日の試合結果から見て行きましょう!

初戦のイタリア対アルゼンチン戦、この2チームは過去大会を含む親善試合などでも、これといった好印象は一切残っていない国なんですw
がっ!… この試合が昨日の一番面白い試合だったのが予想外でもあった!

イタリアで気になる選手はこの5人辺りかな。
左から16番のジュリア・ドラゴーニ、9番ヴァレンティーナ・ジャシンティ
18番アリアナ・カルーソ、10番クリスティアナ・ジレッリ、8番バーバラ・ボナンシー。
写真と、現在の背番号が違う選手も居るので修正も含めて(´Д`)
特にイタリアで目立つのは、ジャシンティとカルーソかな。カルーソに関しては女性版エムバぺのような顔だちしてるもんw
ジャシンティは天然パーマ系の可愛らしい選手だよ(●´ω`●)
ただ、この2人は目立つ割りには個人スキルがパッとしないw
チームプレー的には、一応イタリアらしさは持っているが個人におけるスキルの主張はほぼ観られなかったかも。
ちなみに、ジャシンティとカルーソは2人とも得点したが、2人ともオフサイドで認められませんでしたw(*´з`)
一方のアルゼンチンはというと、

ボクは観戦前から期待もしていなかったのだが、1人だけ抜けた選手が目に飛び込んで来た!
まずは左から、フロレンシア・ボンセグンド、エステファニア・バニー二、
ロレーナ・ベニテス。
この中央のエステファニア・バニー二、この選手がスキル的には素晴らしかったですね! そしてこのバニー二と連携した、この3人のパスワークがとても素晴らしかった。個のスキルが十分に備わっている3人とも言えよう!
特にバニー二においては受け継いでましたよ!アルゼンチンサッカーの技術を! ちなみにバニーニは、スペインのアトレティコ・マドリードに所属してるみたいですよ(´ー`)
そんな個人スキルはパッとしないがチームワークは多少良いイタリアと、
個人スキルを持つ選手は居るが、なんかパッとしないアルゼンチンが戦った訳ですが、この試合が実に拮抗した面白い試合で緊張感が途切れない状況!
実際には、イタリアの方が6:4くらいで押してるかな~という感じ。
ゴール前にボールを運んでチャンスが生まれる回数はイタリアの方が多かったという印象だ。
とは言え、それでも五分の展開が後半まで続く訳だが、
ほんと最終盤辺りで、左から上げた長いクロスを、イタリアの10番でキャプテンのジレッリがヘディングで見事にゴール!
これ、ボールがクロスされる前にジレッリは手を上げてるんだよね!
これが見事に決まったものだから鳥肌が立ちましたよ!
点が取れそうで取れない中、1点という僅差でイタリアが逃げ切った(*´з`)
このグループGは、スウェーデン、南アフリカ、イタリア、アルゼンチンなのでめちゃくちゃ面白い展開が起きそうでならんね!
スウェーデンが1抜けするとは思うが、その他3国の争いは面白そうだ!
そしてドイツ対モロッコ戦ですね(´ー`)
結果的には、非常に惨たらしい結果になっていますw
序盤のモロッコの動きを見て、イケるんじゃない?!と思ったほどだが、
いかんせん守備が酷いw あとなんとなく個々の選手のダラッダラ感が目立ったような感じ。
そんなドイツのメンツを見て行きますか👀


上段左からキーパーのメルル・フロームス、キャスリン・ヘンドリッヒ、
アレクサンドラ・ポップ、ジュール・ブランド、サラ・デブリッツ。
下段左から、ソフィア・クラインヘルン、リー・シュラ-、ローラ・フライガング、リナ・マガル、メラニー・ロイポルツ。
よく見ると、ドイツもエグいほど綺麗どころが多いなw(*´з`)
キーパーが美人ていうのは、ちょっと少ないよな!メルルは綺麗ですよ。
ボクは、キャスリン・ヘンドリッヒとジュール・ブランドが大好き(´ー`)
もうねぇ~、ドイツとかカナダとかスウェーデンになると、技術的なことを忘れてビジュアル面の凄さを伝えたくなるんだよねぇ~(●´ω`●)
昨日においては、序盤からポップが2得点した時点で試合は決まってます!
そこに追加4点も食らってますから、モロッコの応援団は血の気引いたんじゃないでしょうかw こういう大差のある試合は極力観戦したくないボク…
ボクは弱いチームを応援したがるクセがあるので、なんか情が生じてしまうんです。とはいえ仕方ありませんがね…(;´Д`)
そして最後のブラジル対パナマ戦だね!
ここもドイツ戦とほぼ内容は一緒w パナマが惨たらしい状況だった。
こればっかりは、各グループにおいて必ず生じる現象なんですよね。
どうしても、弱小国が各グループに振られてしまってるので、このような無惨な試合が生まれるのは仕方ない。できる事ならば、弱小国が集まるグループであれば弱小国にも夢と希望のある試合がたくさんできるが、そうなると予選で強国同士がぶつかって、まさかの予選落ちとなってしまうもんね…
要は、客を集められる試合というのを、しっかりと考えて作られているのが良くわかるって事だ(´Д`)
そのブラジルの際立つ選手はこの5人かな。

左から、アリー・ボルヘス、マルタ、デビーニャ、アドリアーナ、ビア・ザネラット。
昨日はアリーがハットトリックしたのかな!
デビーニャからのセンタリングであったり、頭で合わせる得点が多かったね。マルタにおいては後半からの起用であったが、さすがに前半から起用はしてこないねぇ… 今大会を最後のチャンスとして気合が入ってるマルタではあるが、彼女の切なる願い・思いが結果として出てくれるかどうか…
ブラジルは間違いなく、デビーニャが牽引する形にはなっているが、ボク的にはアドリアーナが一番関心を引いたな!女版ビニシウスみたいな感じw
雰囲気がね♪ 技術もあるよ! アドリアーナとポルトガルのジェシカ・シルバのフォルムが似てる感じがしたなぁ~(´ー`)

ということで、グループGはスウェーデンとイタリアがまずはリーチ!
グループFが、ブラジルが勝ったので1抜けが予想できますね。フランスが追い込まれては居るが、なんとか乗り越えて来そうかな(´Д`)
グループHのドイツは安泰だろうなw
こうやって俯瞰してみると、なんとなくわかるでしょ!w
オーストラリア、スペイン、日本、イングランド、アメリカ、オランダ、
ブラジル、フランス、スウェーデン、ドイツ。
カナダの件は、次の試合で個人的にガッツりまとめて報告したいので、今はあえて沈黙しておこう… 次負けたら終わるかもなぁ…(;´Д`)
そんなこんなの昨日の試合結果であった。
では、本日の試合日程を見て行きましょうかね。

内容的には薄味だなw
しかし、韓国が出てきますね! 同じアジアですから頑張って欲しいよね!
あとは、ニュージーランドが決めるか?スイスも決めるか?って所が大きなポイントかな。てことは、グループAは今日にでも確定するじゃん(´ー`)
それはそれで面白そうな展開来るでしょ!\(^o^)/
という事で、今日から予選2巡目に入り、明日から2巡目の試合が展開されていきます! はっきり言って、予選の弱小国に大差で勝って気を良くするのは結構だが、その試合でチーム状況を確認できるわけではない…とボクは考えている。(´Д`)
そんなものはご祝儀スタートと言っても良いくらいだ!
本当の試合かココから。拮抗するであろう相手国や格上の国と戦って初めて自分達の調子を知る事にもなる。それを知ると同時に鼻をへし折られるような国だって出て来るであろう… 予選通過を決められる事は、決勝進出できることもあり嬉しいとは思うが、予選をどう締めくくれたか?によるんだ!
最後の最後に悪い試合をすると、決勝に影響をもたらしかねないからね。
ここからは各国の個のメンタル・チームメンタルが試されるだろう…(´Д`)
それでは、
本日予選1巡目最後の韓国対コロンビアの試合を楽しまれてくださいね!
ほんじゃまたね ( ´Д`)ノ~ バイバイ
いいなと思ったら応援しよう!
