境界知能と呼ばれて。

私は、「自分は、知的障害かもしれない。」と、2年くらい前から友達に言いだした。
そのときは、「そんなはずがない。知的障害者は、文章を書いたり、言葉を発することはできないはずだ。」と返された。

しかし、インターネットで「言語能力に問題のない知的障害者」を何件か検索して見た。
だから、私は知能検査を受けるように指示されたときも、発達ではなく知的障害を疑われているとすぐに勘づいた。

現に義務教育(高校は通っていない)では、国語や社会等の暗記は得意としたが、理数系、家庭科、技術、体育は大抵1か2だった。正解のわからないものは、全く理解できないのだ。

だから、高校生になって授業についていけなくなり、中退した。簡単とされる英検、漢検、MOSもことごとく落ちた。

でも、境界知能だとわかってから、自分は人より不器用なだけだったのだと言い聞かし、それを解決するにはどうしたら良いかを考えられるようになった。

少しずつ前に進もう。

いいなと思ったら応援しよう!