見出し画像

【書籍】『北欧デンマーク「フォルケホイスコーレ」留学ガイドブック』を出版しました!

デンマークのフォルケホイスコーレ留学に興味を持っているひとのための本を出版しました!!!

デンマークや留学にさほど興味がないひとでも、「これって生きていくには必要な力では??」と気づいたことをまとめているので、ぜひ読んでください!

\明日から3日間無料!!/(Kindle Unlimited対象)

わたしは、大学生のときにはじめてフォルケホイスコーレに留学した。その後大学を卒業、日本の会社で働き30歳を目前にして退職。再び2つのフォルケホイスコーレに留学し、現在はフォルケホイスコーレで働いている。

わたしが初めて留学したときにも、日本人は数人いた。しかしそのときの比ではないほど、今はたくさんの日本人が留学している。それだけ留学の選択肢として広く知られていて、惹かれるひとが多い魅力的な場所なのだとおもう。実際に、日本でもフォルケホイスコーレをモデルとした学校や場所づくりをしているひとがたくさんいる。

全寮制で、誰でも通える。テストなしに好きなことを学ぶ。共同生活での対話を通して「どうやって社会の一員になるか」を学ぶ場所。個人のしあわせを追求し、それを実現することで、社会のしあわせも追求するということ。「自分なりの“どう幸せに生きていくか”の指針」を持つための場所。

自分の進路を考えるために来たり、社会から少し休む時間を取るために来たり、生徒の入学理由はさまざまだ。このユニークな学校の存在は世界でもあまり例をみない。何よりもこの空間が「社会の外側」とされることなく半分官営化し、デンマーク全土に広がり社会に受け入れられていることが最大の魅力だとおもう。

今はnoteやInstagramで留学経験者の日記を大量に読むことができる。しかし、情報が身近になった分、悩みの種が増えるのも事実。どうやって学校を選んだらよいのかわからなくなってしまったり、懸念点が見えてしまったり。情報に触れ過ぎると、失敗を恐れる気持ちだけが高まって身動きが取れなくなってしまう。

この本ではフォルケホイスコーレ留学にあたり知っておきたいことについてまとめている。これまで発信をしたり、相談に乗ったりする中で、実際に多くのが気になっていることを厳選した。

インターネットに落ちていそうで落ちていないこと、キラキラしただけではない現実とともに伝えたい。この本を読み終えたとき、あなたが「もう留学するしかない」と行動に踏みきれることを願っている。(「はじめに」より)

つづきはこちらから!Kindle Unlimitedで無料で読めます。

ちなみに、この本はnoteのこれまでの記事を元に書いています。なので、大体の内容は以下マガジンにまとめました。大体一緒なので実質無料で読めます。(書籍内では追加修正されています。)

**

フォルケホイスコーレに関する記事をまとめたマガジンもあります。

お知らせ
ちなみにこれを皮切りに、4冊が作成中の過程にいます。ぐいぐいっ

いいなと思ったら応援しよう!

このつき
お返しの愛は無限大、一緒に幸せに貪欲になりましょうね!!