虚無知/14歳の私へ

食べること、寝ること、書くこと。

虚無知/14歳の私へ

食べること、寝ること、書くこと。

最近の記事

生きてる意味なんかない404

私は、もしかしたら生まれる星を間違えたかもしれない。 木星とかに生まれたら良かったのかも。 だって1日が24時間じゃないし。 日が登る時間と日が沈む時間が違えば、1日も長くなるでしょ? さて、今日も「死にたみ」がやってきた。 お前、いつになったらいなくなるんだよ、くそ。

    • なんか人生むずすぎる。

      こうはなりたくないなと思っていたものになってしまっていることがあるし。人生ってむずすぎる。自分という生き物がめんどくさい。幸せの食わず嫌い。そんな自分も可愛いって思い始めたら、もはや救いようがないのかな。

      • 毎日帰り道「誘拐されないかな」と思いながら帰る日々

        私が小学生の頃、 中学生の頃、 高校生の頃 「誘拐されないかな」と どこかで期待しながら登下校していた。 学校が嫌い。 家も嫌い。 家族も友達も嫌い。 自分も嫌い。 居場所なんてなかった。 だから、 いっそ誘拐されて 遠くまで行きたかった。 でも実際ニュースである 誘拐はそんな良いものではなくて。 幼女が拉致されたり、 バラバラに殺されたり 良いものじゃない。 子供の頃ってやっぱり 親の支配下でしか生きていけないから、 視野狭くなってしまうのは当たり前で 偽善者

        • 不幸でつまらないやりたいことがない毎日が潰されませんように

          つまらない人生を送ってる人へ 人生本気で楽しいって思っているやつなんか 本当にいない。まじでいない。 たまーにいるけど、 9割以上の人は 「毎日楽しくない」と思いながら 過ごしていると思う。 だから、心配しないで欲しい。 ただ、 「あー幸せ 人生楽しい最高」 とか言ってる人は 結構いる。 ここで一つ注意点。 確かに「言葉上ではそう言っている」が 実際にその人が幸せかどうかは 違うと思ってほしい。 お前の「幸せ」と そいつの「幸せ」の定義が 一緒だと勝手に勘違

          幸せ恐怖症。

          私なんか幸せになっちゃいけない 私は不幸でいなくちゃいけない 苦しんでなきゃ、悔しんでなきゃいけないんだ。 だって、 幸せになったら みんな私のこと嫌いになっちゃうでしょ。 だから、幸せになったらいけない。 そんなことないよとか 言葉の上っ面では言うけど、 その「そんなことないよ」すら 信じられなくて、苦しい。 私は、自ら「不幸」の道を選んでるんだと思う。 今までもそうだったから、これからも多分そう。 あー、もうどうでもいい。 破壊したい全て。 全く違うキャラで

          友達が死んだ。

          大切な人が死んだ。 生きることが肯定されない人なんていないのに、死んだ。 この世の努力は報われない。 報われない。 この世は残酷すぎる。 あれから大人になって今思うこと ↓ 今まで いろんな出会いと別れがある。 仕事の仲間もたくさん辞めた。 「部活を辞めたいなら辞めれば良い」 「学校を辞めたいなら辞めれば良い」 「仕事辞めたいなら辞めれば良い」 と思うけど、 やはり理由を聞いて 「もう何もかも嫌になったから」 と聞くと不安になる。 あー 「この人、 人生が嫌

          友達が死んだ。

          ずっと死ぬために生きてきた。そんな人生だった。 1週間しか生きられないだから全力で鳴くことができた。 終わりがないと頑張れない。私たちは死ぬために生きてる。

          ずっと死ぬために生きてきた。そんな人生だった。 1週間しか生きられないだから全力で鳴くことができた。 終わりがないと頑張れない。私たちは死ぬために生きてる。

          「さみしい病」は治らない

          人を殺すのは孤独ではない。孤独感である。 という名言っぽい言葉を何かで聞いたことがあるけど 何に書いてあったかは忘れた。 とにかく私は 朝と夜グワーーーっと寂しさに襲われることがある。 この感覚は普通だと思っていたが、どうやらそうでもないらしい。 あったかい布団もある、あったかいご飯もある 仕事もある、しかも一般より稼ぎはいい方、 彼氏もいるし、家族もいるし、友達もいる。 大丈夫、ちゃんと愛されてる。 でも、そんなの何も関係ないんだ。 私は一人だもん。 夜、寂しくて、寂

          「さみしい病」は治らない

          ギラギラとキラキラは月とすっぽん

          ギラギラしている女と話をした。 人生で一回もすれ違いもしなければ 出会うこともなかったような 違う惑星の人間みたいだった。 ああいうのを港区女子というんだろう。 嫌な匂いがした。香水の匂いではない。 いじめていた匂いみたいなのがした。 その上、ほどほどに頭が良くて プライドがすごく高くて コミュニケーションも得意だ。 (と本人は思っているだろうけど 私を害している時点で あいつはコミュ力がないと そう私は評価する。) だって、 本当にコミュ力のある人っていうのは コ

          ギラギラとキラキラは月とすっぽん

          人生リセット症候群はどうしたらいいの

          私は人生リセット症候群で 積み上げた積み木をガシャガシャと壊していくように、 今まで積み上げてきたものを全て壊したくなる瞬間がある。 本当の平和に近づけば近づくほど平和を感じられない。 本当の自由に近づけば近づくほど自由を感じられない。 本当の幸せに近づけば近づくほど幸せは見えなくなってしまう。 だから、自らバランスを取ろうとして 全て壊したくなるんじゃないのかな。 平和に飽きたら、戦争を初め 自由に飽きたら不自由を求め 幸せにあぐらをかくと自ら不幸へ歩き出す。 平和も

          人生リセット症候群はどうしたらいいの

          明日学校に行くために私はリストカットする

          ーーー タイトルにリストカットとつけましたが、私の場合はアームカットです。どのみち自称行為のお話なので、こう言う話が苦手な人はご遠慮ください。 ただ、身近な人で自傷行為がやめられないような人がいて、理解してあげたいと思う人はぜひ読んでみてください。 ーーーー 中学の時にシャーペンで腕を傷つけまくっていました。どんな時にシャーペンを刺していたのかというと、基本的に耐えきれなくなったら、こっそりひっそりシャーペンで腕や手を刺すんです。例えば授業に耐えきれなかなった時、塾で耐え

          明日学校に行くために私はリストカットする

          夢がない希望がない、それでも生きていくためにやっていること

          夢はありますか? 生きている意味ありますか? この問い、 誰しも一度は考えたことありますよね?  今日は、死にたがり泣き虫の私が 「楽に生きるヒント」を語ります。 私が初めて死にたいと思ったのは小学生の時。 きっかけはわからないけれど、 ふと、人生がつまらないと感じた瞬間がありました。 今思えば、普段から 「友達にハブられないように」 「親に良い子って思ってもらえるように」 こんな風に周りに気を使って生きてきて、 きっとそれに疲れたんだと思いますね。 自分の部屋の

          夢がない希望がない、それでも生きていくためにやっていること

          サラリーマンと月額20万のサブスク

          お仕事お疲れ。 金曜の夜のお風呂入って あと寝るだけの状態で Netflix見ながらゴロゴロする瞬間が 至福のひととき。 人生Netflix様々だ Netflixは ビデオ映画見放題のサブスク。 って説明なくても流石に伝わるか。 サブスクとは「サブスクリプション」の略で、 英語では「予約購読」「定期購読」「会費」 などの意味の言葉がある。 月額課金・定額制で契約するサービスのこと。 NetflixとかAmazon primeとか ビデオや映画以外でも 本や雑誌、服

          サラリーマンと月額20万のサブスク

          人生一発逆転させる思考の転換術

          実は、今日、死んでいました。朝起きた瞬間から私は分かっていました。「あ、今日は鬱な日だ」と察するのと同時に「誰になんと言われようとも一歩も外に出てやらぬ!」と固く決意したんです。私は時々、本当に何にもしたない気分になります。そう言う時は大抵、1日中パジャマでソファから動かず、ウーバーイーツでビックマックを頼む、ただのクズニートになります。もう、ほんっと、こんな退化した姿、親にも友達にも絶対に見せられない。ま、そんな日があってもいいよねえ笑。毎日同じテンションで同じように動けね

          人生一発逆転させる思考の転換術

          ブスな私でも街を出歩けるようになった

          ビリーアイリッシュが好き。 声はもちろん、アップノーズの鼻と気怠そうな三白眼、 髪を緑と黒にしちゃう奇抜さとその精神は、 真似したくても真似できない。かっこいい。 さて、どうしてビリーの話をしたのかというと、 それは彼女が「醜形恐怖症」だったと 言われていたからである。 私が自分の見た目に違和感を持ったのは9歳のとき、 クラスに顔がブスという理由でいじめられていた子がいた。 (今考えると単純に「ブス」という理由だけではなく、 性格面でもまあまあ難があったからだと思う。

          ブスな私でも街を出歩けるようになった