![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104176373/rectangle_large_type_2_379a3ac0d986fbe90fa2b9d753d5cac1.png?width=1200)
砂糖断ちをして半年以上経ったこと
ケーキなんてずっと食べてませんよ・・
去年の暮れくらいにまず決意したのは和菓子と菓子パンを食べないということ。
買い物に行ったら買わないといけないような気がしてついつい一つ二つ買っていた。
家に甘いものがないと「今日なんで買わなかったんだー」って悔しくて近所のスーパーが開いてる時間だったらわざわざ買いに行ったこともしょっちゅう(ケチなんでコンビニには行かない)
切らしたら禁断症状が出ると思った。
本当にこれは中毒だった。
そして袋菓子とか途中でやめることができない、つまり最後まで食べきるのだ。
だから小袋わけのものを買うんだけどその小袋も全部食べて意味ないじゃんって?
食べた後はすご~~~く後悔することもまさに中毒患者の域だと思う。
ケーキとか生クリーム系のお菓子なんてふわふわで食べ応えなくてせっかく食べたのにおなかはぜんぜん膨れてないしただただ後悔しきり・・
![](https://assets.st-note.com/img/1682683345661-Ncx4kDIbhV.png)
なのに次の日はまたスーパーで買ったり生協のカタログで注文したり。
なんて私はダメな人間なんだ~泥沼・・
検診では血糖値が若いころよりは確実に上がってきてて要注意まではないけど近い感じで栄養士さんに「和菓子は半分残しましょう」ってそれぜってームリだから。
半分残してどーするの次の日まで我慢て?
ドッグフードを目の前にして「おあずけ」食らった犬か?私は?
だからもう買わないと決めたのさ。
買わなければ禁断症状が出るかと思ってたけど(そんときはそんときで考えようと)しかしこれが思いのほかなんともなかった。
一日で慣れた。
断乳した赤ちゃんか?私は?
あんなに毎日なければ暴れるっていうくらいだったのに、ご飯なくてもまんじゅうを食べたい、くらいだったのに。
案外ラクだった。
今もスーパー行くと買いたい気持ちはちょっとはあるけど買って食べた後のむなしさを思うと最初からなきゃなんとも思わないのだと言い聞かせる。
それから数か月後、今度は腹八分を心がけるようにした。
直接のきっかけは久しぶりに会った友だちがすごくすっきりスマートになってたのを見て。
そしてそれまでの私なら食べたいものをがまんしてまで長生きしたくないし、だったけどおばちゃん体形でいるか昔と変わらないねースマート体形でいるかの選択なのだと思うと挑戦してみようという気になった。
それからお菓子の我慢を乗り切れたことが自信につながったのだと思う。
砂糖断ちは禁煙と同じくらい中毒性が高いと聞いたけど今のところリバウンドはしていない。
ちなみにこの半年で3㎏痩せました~
前が食べすぎ!