MISHA

Art of Life女性の生き方塾

MISHA

Art of Life女性の生き方塾

マガジン

  • 今日の一言

  • グループセッションで

  • 気ままなおうちごはん

最近の記事

0035【軽やかに】

おはよう御座います🌄😊💖 今日は令和3年3月7日日曜日、 紀元2681年(西暦2021年)弥生、 旧暦1月24日。 今日の一言は、 「軽やかに」です。 春一番が吹き、 色鮮やかな草花を見ると、 確実に春の訪れを感じますね。 日本は四季折々に恵まれ、 無常であることを、 自然とともに感ずることが出来ます。 「無常」という言葉は、 平家物語の冒頭、 「祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり」 と小学生の時に習った時には、 何とも厭世的な気分になったものですが、 「無常」

    • 0034【分かることは分けること】

      おはよう御座います🌄😊💖 今日は令和3年3月6日土曜日、 紀元2681年(西暦2021年)弥生、 旧暦1月23日、大安。 今日の一言は、 「分かることは分けること」。 現代の私達は、 分からないことがあるともやもやし、 分かるとスッキリするという、 傾向があるように思いますが、 分かるというのは、 この漢字の通り、 分けるということです。 つまり、 「分かった!」と思った瞬間に、 何かを切り捨てているのです。 自分にとって、 分かる部分だけを大事に取り上げて、 1

      • 0033【雨降って地固まる】

        おはようございます🌄😊💖 今日は令和3年3月5日金曜日、 紀元2681年(西暦2021年)弥生、 旧暦1月22日、啓蟄。 今日は夜半からのあいにくの雨ですが、 一雨ごとに気温が上がり、 日差しも徐々に、 暖かくなってくる季節が嬉しいですね。 今日の一言は、 「雨降って地固まる」です。 何事も一面的に捉えずに、 そのことによって、 何が得られるのか、 その先を見る視点があると、 目の前のことに振り回されなくなります。 昨年からの、 この異常な政府の対応にしても、 その

        • 0032【新しいことを始める】

          おはよう御座います🌄😊💖 今日は令和3年3月4日木曜日、 紀元2681年(西暦2021年)弥生、 旧暦1月21日。 今日の一言は、 「新しいことを始める」です。 先日ベーシック会員のオンラインで、 1人の方が、 「皆さんに質問です。 最近始めた新しいことは何ですか?」 という問いを投げかけました。 実に良い質問ですね。 皆様の回答を聞いていても、 それぞれワクワクするようなことばかり。 始める前と今との変化など、 実体験を聞くことで、 これまで関心のなかった分野な

        マガジン

        • 今日の一言
          35本
        • グループセッションで
          1本
        • 気ままなおうちごはん
          0本

        記事

          0031【腰骨を立てて】

          おはよう御座います🌄😊💖 今日は令和3年3月3日水曜日桃の節句、 紀元2681年(西暦2021年)弥生、 旧暦1月20日です。 トリプル3の桃の節句、 おめでたさが倍増しますね💕 女性の生き方塾の皆様にとっては、 特別の日。 お雛様にまつわる話で、 現代では忘れ去ってしまっているようなことも、 沢山いろいろお伝えしたいので、 今月のZOOM(ベーシック会員)をお楽しみに。 さて今日の一言は、 「腰骨を立てて」です。 腰骨をまっすぐに立てることが、 姿勢の基本、健康の

          0031【腰骨を立てて】

          0030【静かに止まる】

          おはようございます🌄😊💖 今日は令和3年3月2日火曜日、 紀元2681年(西暦2021年)弥生、 旧暦1月19日。 今日の一言は、 「静かに止まる」。 現代人は日々時間に追われ、 タスク過剰になっている気がします。 暇を持て余しているなんていうと、 まるで極悪人を見るかのように、 白い目で見られてしまうかもしれません。 忙しい方が仕事が出来る人みたいで、 予定がぎっしりな方が、 充実しているかのように、 錯覚してしまいます。 ところが私の敬愛する安岡正篤先生は、

          0030【静かに止まる】

          0029【甘え心を捨て去って】

          おはようございます🌄😊💖 今日は令和3年3月1日月曜日、 紀元2681年(西暦2021年)弥生、 旧暦1月18日。 今日から弥生と聞くだけで、 桃の節句、華やかなお雛様やお花で、 パーッと明るく春爛漫のイメージが、 やってくるのですが、 旧暦だとまだ1月半ばなので、 急に肌寒く感じたりします。 不思議なもので、 太陽暦を基準にすると、 もう3月なのに寒いと、 毎年卒園式卒業式のシーズン、 暖かい日もあれば、 急に冷え込んだりして、 頭のイメージと、 肌感覚とのギャップを

          0029【甘え心を捨て去って】

          0028【丹田に力を入れて】

          おはようございます🌄😊💖 今日は平成3年2月28日日曜日、 紀元2681年(西暦2021年)如月、 旧暦1月27日大安です。 今日の一言は、 「丹田に力を入れて」です。 日本人は昔から、 腹で思考していました。 今でこそ、 腸内環境を整えるとか、 腸が大事なんだと、 意識され始めましたが、 ほんの少し前までの現代人は、 脳みそ至上主義とでもいいましょうか、 脳科学だなんだと、 世間は何でもかんでも、 脳科学を有難がっておりました。 人間は「脳」が生死を決める、 心

          0028【丹田に力を入れて】

          0027【自分を見限るな】

          おはようございます🌄😊💖 今日は平成3年2月27日土曜日、 紀元2681年(西暦2021年)如月、 旧暦1月26日、満月。 今日の一言は、 「自分を見限るな」です。 スポーツの世界でも、 「自分の限界を越ええろ!」と、 よく言われますが、 論語の中で孔子が、 弟子の冉求(ぜんきゅう)に言った、 「今、女(なんじ)は画(かぎ)れり!」 が時折私の中で響きます。 論語の原文は、 「冉求曰 非不説子之道 力不足也 子曰 力不足者中道而廃 今女画」 読み方がわからなくても

          0027【自分を見限るな】

          0026【面白がれば世界は楽しい】

          おはようございます🌄😊💖 今日は令和3年2月26日金曜日、 紀元2681年(西暦2021年)如月、 旧暦1月15日。 今日の一言は、 「面白がれば世界は楽しい」です。 面白がるチカラって、 どんな時にも最強って思います。 この世界の現実は、 自分の認知次第で変わります。 同じ時代、 同じような環境にいたとしても、 一人ひとり感じ方が違うように、 困難な状況を、 苦しいと思う人もいれば、 修行だと捉える人もいれば、 達成感を得るためのゲーム、 だと遊ぶ人もいます。

          0026【面白がれば世界は楽しい】

          0025【大丈夫、それでも大丈夫】

          おはようございます🌄😊💖 今日は令和3年2月25日木曜日、 紀元2681年(西暦2021年)如月、 旧暦1月13日です。 今日の一言は、 「大丈夫、それでも大丈夫」。 昔子供達に読み聞かせした、 絵本の1つに、 『こんとあき』という、 大好きな林明子さんの作品があります。 その中で「こん」というぬいぐるみが、 繰り返す言葉が、 「だいじょうぶ、だいじょうぶ。」 主人公の「あき」という女の子が、 不安になった時も、 どんな事が起こっても、 息絶え絶えになっても、 「だいじ

          0025【大丈夫、それでも大丈夫】

          0024【徳は本なり、財は末なり】

          おはようございます🌄😊 今日は令和3年2月24日水曜日、 紀元2681年(西暦2021年)如月、 旧暦1月13日。 今日の一言は、 「徳は本なり、財は末なり」。 四書五経の『大學』という書物に、 書かれている言葉です。 徳(とく)は本(もと)なり、 財(ざい)は末(すえ)なり。 世知辛い世の中、 お金がなければ何も出来ない、 と考えたくもなりますが、 それは本末転倒。 本(もと)と末(すえ)が、 逆転してしまっています。 お金を基準に物事を考えると、 心は置いてけぼ

          0024【徳は本なり、財は末なり】

          0023【所作に意識を向けて】

          皆様おはようございます🌄😊💕 今日は令和3年2月23日火曜日、 天皇誕生日🎌 紀元2681年(西暦2021年)如月、 旧暦1月12日。 今年は一般参賀もなく、 寂しいものですが、 皇室の方々の凛としたお姿は、 画面を通して見ていても、 美しいものですね。 今日の一言は、 「所作に意識を向けて」です。 数年前に、 皇居の4日間の勤労清掃奉仕で、 今の上皇陛下、上皇后陛下の、 ご会釈を賜った感動が忘れられません。 両陛下は礼服着用の公務中に、 時間を割いてくださったので、

          0023【所作に意識を向けて】

          0022【馬には乗ってみよ人には添うてみよ】

          皆様おはようございます🌄😊💖 今日は令和3年2月22日月曜日、 紀元2681年(西暦2021年)如月、 旧暦1月11日大安吉日。 今日の一言は、 「馬には乗ってみよ人には添うてみよ」です。 小学校の頃、 祖母から言われた言葉ですが、 その頃はまだ乗馬もしたことがなく、 馬がイメージできなかったのですが、 大人になってから、 幾度となくこの言葉が、 祖母の穏やかな声と共に、 脳内で響きます。 引き馬ではなく、 初めて乗馬をしたのが、 アメリカカルフォルニアにある、 ヨセ

          0022【馬には乗ってみよ人には添うてみよ】

          0021【決めないで保留する】

          おはようございます🌄😊💕 今日は令和3年2月21日日曜日、 紀元2681年(西暦2021年)如月、 旧暦1月10日。 今日の一言は、 「決めないで保留する」。 昨日の一言、 「偏らない心」でいるためには、 決めないで保留する力が、 必要です。 現代人は何でもかんでも 速く、速くという傾向があります。 決めないでいると、 優柔不断とみなされ、 決断力のない、 愚人扱いをされてしまいます。 ところが早急に決めると、 ろくなことはありません。 熟慮に欠けると、 重大な

          0021【決めないで保留する】

          0020【偏らない心】

          おはようございます🌄😊💖 今日は令和3年2月20日土曜日、 紀元2681年(西暦2021年)如月、 旧暦1月9日。 今日の一言は、 「偏らない心」。 昨日の「素直な心」と、 似ているようですが、 どのように違うかと言うと、 「素直な心」はエゴのない、 真っ白で空っぽのイメージですが、 「偏らない心」は、 仏教用語でいうところの「中道」、 孔子の教えの「中庸」、 というところでしょうか。 極端な思想や感じ方をせず、 どちらかに偏ることなく、 「中」をもって道をなすと

          0020【偏らない心】