![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105104402/rectangle_large_type_2_b7c7ee3e507676f4cf5ee8875d688a97.png?width=1200)
美しくあるための習慣①姿勢がもたらすもの
今日から、何歳になっても、いつまでも
美しくあるための習慣についてお話しいたします。
まずはなんといっても姿勢です。
と、ここまで読まれて、思わず背筋を伸ばしたあなた
意識が自分の体に向きましたね。
これがとても大事なことなのです。
美しい姿勢を保つには
常に意識のカケラが自分に向いている必要があります。
そうでないと人から注意されたり
鏡に映ってハッとしたりしない限り
姿勢は崩れたままになってしまうからです。
背筋を伸ばし少しあごを引いて、
天地を結ぶように立ちましょう。
美しい姿勢は頭の働きもよくします。
脳の血流が増えるためです。
鬱の症状が緩和した例もあるといいます。
体に余分な肉がつくことも少なくなります。
そして「本当の意味での裕福な人」は
洋の東西を問わず姿勢が良いものです。
美しい姿勢は幸運をももたらすのでしょう。
いいなと思ったら応援しよう!
![石川真理子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171879645/profile_f066ecb92b2f4af38fe95e861517135f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)