
audiusでボサノヴァ系オリジナルを浸透させられるのか?
audiusというブロックチェーン技術を活用した次世代型のストリーミングサイトにkonnoduo(僕とプロフルーティストの嫁との未来派型ボサノヴァポップデュオ)を登録しました。
昨日始めたばかりなので、楽曲はまだ1曲しかUPしていませんが、今週末に後2、3曲UPしようと思っています。
今時、この手のブロックチェーン活用型サイトは海外では乱立していて、正直どのサイトが大きくなるかは現時点ではなかなか予測出来ませんが、遅ればせながらkonnoduoも参戦させて頂いた次第です。
もしかしたらaudiusより、Ujo musicやeMusicの方が良かったかもしれませんが、まぁとりあえず一旦audiusさんに乗っからせて頂きました。
ところで何故今audiusなのか?なんですけど、konnoduoは個性的で魅力的なオリジナル楽曲を多数各種サイトで発表しているにも関わらず、致命的な知名度の低さから、ターゲット層となり得るリスナーの方々に殆ど発見されずに埋もれてしまっているのが現状です。
特にYouTubeでのPVの再生回数の少なさは、ちょっと手の打ちようが無い程悲惨な有様で…。
誰でもUP出来るネット上の空間は、我々の様な無名な音楽家にこそ発表の場として有効なのですが、昨今のYouTuberブームで著名な芸能人やスポーツ選手等が次々とチャンネルを開設した結果、ほぼ地上波と同じ様な様相を呈していて、とても一般人が競争出来る状況では無くなってしまった様に思います。
この現状は正に数年前のsound cloudにとても良く似ています。…YouTubeちょっと巨大になり過ぎですね。
こういった状況を鑑みて、もう一度新しい発表の場を探してみようと思ったのがきっかけです。audiusならまだ登録者自体が少ないので、発見されやすいでしょうし。
後、日本語対応していないので、ユーザーは現時点では殆どが海外の方です。konnoduoの楽曲は殆ど日本語ですけど、YouTubeでは海外からのコメントの方が圧倒的に多かったので、海外メインでやってみたいってのもありました。
まぁ何れにせよ、爆発的な再生回数は期待していませんが、少数でもコアなファン層を形成出来たら最高だなと思って頑張ります!
ご興味お持ちの方はよろしくお願い申し上げます。
いいなと思ったら応援しよう!
