![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150300566/rectangle_large_type_2_0da35e6ba804aa35725aa1adbee57cb0.jpeg?width=1200)
トルコ旅行(3) イェシル・ジャーミイ
ブルサにある、イェシル・ジャーミイです。
1424年に完成した、中規模のモスクです。
名前は「緑のモスク」の意味で、名前の通り、壁面の下半分や扉の周囲などが深い青緑色のタイルで覆われています。
更に凄いのがミフラーブ(メッカの方向を示す祈りの要所)で、青緑の装飾タイルが複雑かつ美麗な模様を形成しています。
ドームおよびその周囲が細密な模様で埋められていて、しかも大小のドームのそれぞれに模様が異なっているのです。随所に埋め込まれたステンドグラスも見事です。
そして至る所にアラビア文字のカリグラフィーが散りばめられていて、装飾的にも美しいです。とにかくありとあらゆる場所が、見とれる程に綺麗でした。
モスクの通例として建物の外観は質素なのですが、このモスクは入口付近の大理石が微細な彫刻がなされていて、これも見ものでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1723335406016-Rx1awogImJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723335405968-EPMXtLyUKE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723335405997-cvO0Nte06r.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723335406126-R2pfi0OvI0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723335406292-TxrFEQrSVa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723335406454-ZnVVxj9wRs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723335406633-Mmdrfto3yT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723335406795-YpvCmEG4ja.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723335406958-5AmBp9mDV8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723335406997-pn3QOHMAnw.jpg?width=1200)
[2024/06/25 #トルコ #ブルサ #イェシルジャーミイ
#Ye şilCamii ]