見出し画像

知能検査してみた【WAIS-4】

はじめに

就活終わったらやってみたかったことの一つに発達検査があったのでやってみました。
なぜかというと、私は子どもの頃からものすごい生きづらさを感じて生きてきたタイプなので、発達障害なんじゃないかと常々思っていたからです。
人とうまく話せなくて、場に馴染めてる感じがしない。いつもなんだか浮いている感じがして、気の置けない友人というのはいまだにいません。理解のある彼くんも・・・。
あとなんか、常識がわからないというか、責任感とかが薄弱なんですよね。別にええやろ、めんどくさ、と思っていることが多すぎて、いつか何かやらかしそうで怖い感じです。

なので、「発達障害 検査」と検索して一番上に出てきた知能検査を受けました。
これは、WAISというもので、成人用の知能検査でした。定価2万円ほどで、心療内科などで診察して医師の紹介を受けて検査する場合は保険適応で2千円ほどで受けられるようです。ですが、私が受けたところは4万円でした。高すぎ・・・。でも、未知の世界ですし、せっかくならちゃんとしたやつがいいな、と思い、割高ですが、全国展開している大手?である「ゆうメンタルクリニック」で受けました。

結果

結論から言うと、めちゃくちゃ普通。
あなた、普通ですよ、と言われるために4万を払ったのは、果たしていいのか悪いのか。

本当に純粋な知能検査なので、正直社会性や人間関係の暗黙の了解などを解せるかどうか、のようなことは測れるものではなさそうでした。
そのような人間関係がうまくいかない要因に、とても顕著な知能的な遅れがある方向けのものかもしれません。

私は、全体IQが114で、言語理解、処理速度が120くらい、視覚認知とワーキングメモリが100程度でした。(IQ100が平均、IQ130以上が高IQメンサ会員)

ザ・普通。知能がめちゃくちゃ低いわけでもないし、めちゃくちゃ高いわけでもない。ただ、このIQの4要素の差が2,30以上あると発達が凸凹で、少し生きづらさにつながるらしいです。
ですので、私の場合、文字で書いてあるものを読んで理解したり、説明することは得意だけど、目で見たり、耳で説明を聞いたりするのを理解するのが難しいことがある、と言うような凸凹が見られました。
確かに、話を聞いて理解するのが苦手な気がします。授業を聞くより、教科書を読んだ方が理解できる気がします。

ですが、やっぱり、知能検査で私の生きづらさの原因はわかるものではなかったです。IQの問題ではなかったようです。
社会性を測る検査とかもあるみたいですが、どうなんでしょう。
でも、大人になってから正確なIQを測ることなんてあんまりないので、いい経験にはなりました。
私、知能に問題ないんだなぁ、と思って生きていけます。

今度はメンタルクリニックデビューをしようかな。この知能検査のために、メンタルクリニックに始めて行ったのですが、結構混んでて、みんな普通の人に見えました。地雷系のめっちゃ細い女の子やカップルで来ている人、サラリーマン風の人とかもいて、みんな何か悩みがあるんだなぁ、となりました。
でも、どうなんでしょう。発達障害かと思ったら普通だったし、別に鬱でもなんでもなく、ただ怠惰で、落ち込みやすいだけなんでしょうか。
難しいですね。診療代もバカにならないですし。困りましたね。


最近は卒論の締め切りに追われてて死にそうです。てか、締切をことごとく踏み倒しているため、学部生のメンターをしてくれている院生さんが私のことを嫌いになっていると思います。険悪な雰囲気です。全て私が悪いのですが、本当に全部投げ出してしまいたいです。もう無理〜TT勘弁してくれ〜




いいなと思ったら応援しよう!

こんにちわサトー
お金ください!