
【チェコ】プラハの土曜のモーニングマーケット🇨🇿ローカルの味、堪能あれ!
先日、インスタで繋がってもらっている「海外旅行しまくる会社員」のrioさんからメッセージが届きまして。
要約すると「プラハにいるなら、土曜の朝にだけやってるファーマーズマーケットがおすすめらしい!」とのこと。
お友達からの情報を教えてくださったようで、気の利き方と親切心にまじ感謝感動。投稿もステキだからみんなフォローしにGo!!!
>> rioさんのインスタ
ということで、さっそく行ってきました!!
今回の記事はご報告を!
たくさん写真撮ってきたよ!!
川辺でやってるプラハのファーマーズマーケット
Google mapでの説明文がなかなか良いから見て欲しいんだけど、

「地産品を販売する気取らないファーマーズマーケット」だってさ!良いね、そういう地元感あるの、だいすきだよ。
まず注意点なんだけど、このマーケットは現金しか受け取ってないお店も多かったです!現金を持っておいてね!ユーロが使えるお店は多かったです!
最終手段としては、デポジットが必要なドリンクをカードで購入して、デポジットを現金で受け取ること…!
デポジットっていうのは、ドリンクを購入するとカップ代として上乗せされる費用のことです。
グリューワインなどを注文すると、カップ代がだいたい50コルナ(約350円)ほど上乗せされます。コップを返すとこの50コルナは返してもらえて、だいたい現金で渡されます!
ローカルフードを食べ回るわよ

まず絶対に食べたいのが、rioさんのお友達おすすめの、バジルがのったパン!
これ、実は4種類のバジルと1種類のバジルバター?が乗っていて、かなり贅沢なの!60コルナなので今のレートだと420円くらい!支払いは現金のみです!

こんなにバジル食べたことないってくらいひたすらバジルで、すごくおいしかった!パンはしっかり焼いてくれてて、心までホクホクになったよ〜。
お店の人もとってもニコニコしててやさしかった!
生バジルって感じで、よく市販で瓶売りしてるクリームの感じとはちょっと違うんだよね。オリーブオイルをつけてパン食べるのが好きな人は、きっと好きだと思う!
すごく素朴な感じがしてしつこくないから、オイルっぽいのにサクッと食べられちゃった。でも、好き嫌いはわかれるかもな。野菜苦手な人とかだときついかも?わかんないけど!わたしはだいすきでした!
ちなみにチェコは全体的に、料理の味があっさりしていて薄味な気がする。
ソーセージとかは結構しょっぱいからかな?そのほかの味付けは優しい感じ!
これもそんな感じ!!
また来週行ったら食べたいけど、いろんなお店があって他にも食べたいものがたくさん…!!!

ひとまず水分が欲しくなったので、アップルサイダーをゲット!
150コルナ(現在のレートで975円)で、カップを返すと50コルナ(約350円)が返ってきます。
カードで払っても50コルナは現金で渡されますよ〜。

フランスのアップルサイダーらしい。
お味は…全然甘くない!アップルの味もしないな!?
なんだこれは!?
「去年から漬けて作ったんだ」みたいなことを他のお客さんに話しているのを聞いたけど、初めての感じのドリンクだった。
結構甘めのアップルサイダーを予想していたのでちょっとびっくりしたけど、なんだろう、なんか優しくてお酒って感じもしないし、また飲みたくなる気が…。
おいしいか、って言われると、あんまりピンとくる人はいないかもしれないけど、試飲もさせてもらえたから気になるかたはどうぞ!

いやぁ…芋好きのわたしとしては、これはとても魅力的…。
選べない〜〜〜!!と思いつつ、じゃがいもにソーセージが贅沢に入っているやつを注文しました。

たっぷり入れてくれてね、お値段がなんと…2,242円!
待って待って、ぼったくられた?と思ったけど、次のお客さんはわたしの倍の量くらいを1,000コルナ(約7,000円)渡してコインを返してもらう感じだったから、たぶんあってる。
まさかここで食事にこんな出費になると思ってなかったので、かなり動揺…。
お味は、間違いなくおいしかったです。笑
ソーセージもいろんな種類が入ってて、じゃがいももめちゃ柔らかくてホクホク!
かなり贅沢な一品だし、これはたしかにお値段するよな。とは思いつつ、円安と戦っているわたしには痛手ですな。

こうやって貼ってあってさ、1皿150コルナなのかなって思って買ったわけよ。
いまでも計算方法は謎なんだけど、測りに乗せて重さごとに値段が決まる感じっぽいです。わたしは375コルナくらいを提示されて、え???あれ???高くない???ってなりながらお支払い。
わたしはね、このグリル料理のじゃがいもが150コルナで、パンが100gごとに80コルナなんだと思ったの。
で、パンは注文しないから、そこまでじっくり読んでなかったわけよ。
いまでも謎のままなんだけど、これってグリル料理が80コルナ/100gってことだったってことですよね?わかる人教えてください…!
しかもさぁ、最後に「いろいろミックスするのがおすすめだよ!」って書いてあるよおおおお!!!全部ミックスしても量り売りで値段同じなら、全部混ぜればよかった〜〜〜!なんていう痛手だ!!!また食べたいけど高い!!!円高になって全部解決してくれ頼む!!!

じゃがいもでかな〜りお腹がいっぱいになったのでもう帰ろうかと思ったけど、スープを見つけてしまいゲット。
わたしは生粋のスープ好き…スープ大好き人間なのです…。
・ホワイトクリームのポテト&マッシュルーム
・グラーシュ
・キャロットスープ
3種類のスープがあって、悩んだ末にキャロットスープにしました!
なぜならわたしは、マッシュルームが苦手だからですね。
でもとても気になるから、来週は注文してみようかな…?
でもグラーシュも気になるんだよなぁ…。
と、いうくらいには、個人的にキャロットスープがとってもおいしかったです!

キャロットなんだけど、にんじんの臭みとかはない、とっても飲みやすいポタージュ!でも濃厚!うんすき!
ひまわりの種もお好みで入れてくれて、食べ応えが増しました〜!
お値段は50コルナ(324円)でした!クレカで払うと場合によって大きくレート違うの、なに?
でな…これも見て欲しいんだけど…

同じお店で焼いてたパテ…そしてパン…
どうやらチーズバーガーも売っているようで。190コルナ1,330円…もはや感覚バグって安く感じてきたぞ…え、安い?
わたしの中のおいしいものセンサーが働きまして、こちらは来週、絶対に食べさせてもらいます!!!

今日はお腹がいっぱいすぎて、もう入らない…ということで退散します。
▼追記

有言実行!次の週に戻ってきてチーズバーガーを食べたところ、めっちゃ美味しかった!!チーズがもちもちで、ハラペーニョも効いてて、なんじゃこりゃ〜!

別のお店で、チョリソーとサワーキャベツのスープもいただきました!
これまた酸っぱい&ちょい辛で、なんだか癖になりそう。
パンも一緒にいただけました。

そして奥に見える透明なショットグラスには、当然ですがお酒のショットが入っています。
なんのお酒だったかすっかり忘れてしまったのですが、たしかプラムか何かのお酒だと言っていました。
めっっっちゃ強くてまじでびっくり。ウォッカと焼酎を足して割ったっぽい感じ。
お店の人が自分の分も勝手につぎ始めて乾杯したんだけど(お支払いは自分のぶんだけね笑)、一気飲みしてたよ…わたしは正直、苦しみました。

こんな感じで大きな鍋に入っていて、こんなん食べたくなるじゃんねぇ!!!
冬のロマンを感じるスープでした。
ここからは、マーケットに並んでいたその他のお店の様子をご紹介!

犬用のお菓子も売ってる〜!すごい、なんかすごいおいしそうに見える。
愛犬に買ってる飼い主さんがいて、微笑ましかった〜!
ちなみにめちゃくちゃ犬の散歩してる人いました!

モカっぽいデザインのキャンドルかわいい。
コップもめっちゃかわいい!
隣で日本人のご夫婦が購入してました。

この蜜蝋のキャンドル?クリスマスマーケットでめっちゃみる!
そんなに良いのかな?
ちなみに右にあるクルミの小さなろうそくは、新年に占いで使うらしいです!
火をつけて水に浮かべて、進む方向などで占うみたいですよ!
X(旧Twitter)のフォロワーさんに教えてもらいました!!

パンを売ってるお店も結構多かった!
みんな食べ歩きしてて、食べたくなっちゃう〜!!!

クッキーもめっちゃかわいい!!!
1つ280円前後だから、かなり贅沢だよね〜。
でも来週、食べてみようかなぁ。

木でできたものって、なんか見てて落ち着くんだよな〜。
全部手作りって思うと、なんか愛着が湧きそう。
クリスマスマーケットとか行くとさ、作り手さんの顔を見て買うからなんだか、大切に食べなきゃ、とか、大切に使わなきゃ、っていつも以上に思ってる気がする。

これも食べたいなと思ってるもの。
なんだかわかんないけど、結構見るから試してみたい!
ひとまずお腹の許容レベルを達したので今週は断念しますが、来週こそは食べたいものをもっと食べてやる…!
来週食べるものはインスタのストーリーでご紹介する予定なので、旅行がお好きなかたはお気軽にフォローして絡んでください!
今日もプラハでの生活を楽しんだぞ〜!!!
rioさんありがとうございました!!!
では、おしまい!
追記:
週によって出店するお店が違うみたいです!
翌週にも訪れてみたところ、だいたい同じものの初めてみるお店もちらほらありました。
気になるものがあったら、その場で買って試すべし!
こんな記事も書いてます
いいなと思ったら応援しよう!
