![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167405596/rectangle_large_type_2_24fbc0c1432fbab186ced88786e89f7a.jpeg?width=1200)
2024年の振り返り(たくまる編)/成長のループを
コンニチハ!岡田(たくまる)です。
今年も気が付けばもう年の瀬。
個人的にはコンニチハへの転職もありスピード感と密度の濃い1年でした。
ということで今年の振り返りを書きたいなと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1735174671-bwZ0xKNHt4q9QMAciRPFgo8C.png?width=1200)
入社して4カ月なので簡単に自己紹介を。
コンニチハに入社したのは今年の9月。それまでは新卒から8年ほど続けていたインテリア会社でエリアマネージャーとして、採用活動から人事、販促企画まで幅広く動いていました。
そんな30歳。夢は海が見える平屋で夕日を眺めながら奥さんと子供たち、大型犬とゆったり庭でBBQをすること、、、そこに向かう人生のルートを考えた時にまずやるべきことがコンニチハへの転職でした。長いのでなぜそう考えたかは今回は割愛します。
①2024年で印象に残っている物件
いい具合にクセのある内装と収納やキッチンの設備もしっかりしていてバランス感がすごく好きでした。おまけにルーフバルコニーの眺望も最高。こんなお部屋を愛車で自宅から通うセカンドハウスにできたら最高だなと思いながら撮影したのを覚えています。
入社後に始めた個人インスタ掲載の物件でもあるので、特に印象に残っています。今までSNSで発信を全くしてこなかったので、手探り状態でコツコツ続けてきました。実際に内見に来てくださった方々が自分のセレクトした物件に共感してくださり、この仕事の喜びとやりがいを感じることができました。
物件をコツコツ調べる時間も好きで休日もSNSを見る感覚で、ついつい新着物件をチェックしてしまうので、これからもコンニチハトーキョーのアカウントと並行して個人インスタも更新していきます。
神奈川県よりや何なら神奈川県物件をメインに上げているのでこのあたりでお探しの方はフォローお願いします!
②2024年を振り返っての自
今年は本当に変化の多い年でした。
1番の変化はマネージャーからプレイヤーとして働くようになったこと。
もともと動き回るのが好きで前職時代からマネージャーでありながら現場でも働いていましたが、転職以降は撮影、内見、契約と文字通り東京中を動き回った4か月でした。
まずいち早く個人として結果を出すことが、既存のコンニチハメンバーへの刺激にもなり、会社も盛り上がる。結果的にお客様にも還元できる幅が広がると思っているのでマネージャー的目線で見てもまずはプレイヤーとしての力を付けることを意識した2024年。
宅建資格は取得していましたが、やはり実務は別物でした。
特に成長したなと感じるのは物件を探し出す力。入社当初はとにかくカッコいい物、見た目の良い物を探していた気がします。もちろんすごく重要な部分なのですが、生活導線、日当たり、眺望、収納など全体的なバランス感が実際に住む上では大切だと気づきました。
物件を探す時は図面に入り込むというと変な言い方ですが、お部屋に自分が入ったところをイメージして、どんな景色が見えるのか想像します。その想像が実際の内見とズレなくなってきたなと思います。
この物件を見つけた時は内装写真がない状態でした。図面や条件を見て、絶対にいいと確信して取材に行きました。投稿後の問い合わせも多く、お客様にも気に入っていただけて、成長を自分でも感じたのを覚えています。ただ、その想像すら上回っていい物件にたまに出会うことも面白いところですが、、、
③2025年にチャレンジしたいこと
入社して日々感じることは、「人」からの刺激が多いということです。
コンニチハのメンバーは8名中5名がフリーランスで不動産の仕事以外にも日々挑戦的に活動しています。
お客様も新生活に進む人、新しい事業の為に物件を探している人など多くの方が未来に向かって歩んでいるのが印象的です。そんな環境で一緒に仕事をしていく中で自分自身もっと前に進もう、もっと大きなことをやろうと自然と体が動く日々です。
2025年は個人的には事業用の物件に力を入れていきます。もともとインテリア会社出身ということもあり、街にいいお店や会社を作るお手伝いをできるのはこの仕事の醍醐味だと感じています。そして何より、東京で新事業を始めようとする方々の勢いとカッコよさを感じ、もっと一緒に仕事をしてみたいと思っています。
飲食店・美容室などお任せください!
そして売買にも挑戦します。会社としても現状は賃貸メインですが売買でしか手に入らない物件もありますし、出会うことができないお客様もいます。会社としても売買まで幅を広げることができれば、できることの幅も必然的に広がります。自分の成長が会社の成長に繋がり、お客様へも還元していける、お客様との出会いの中でまた自分が成長できる、、、そんなループを築いていく2025年にしていきます。
実はコンニチハでは売買物件も取り扱いございます!
最後になりましたが、2024年も大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いします!!