
真実
志村刑事は言った、何を信じて何を疑うかは自分で決める、と。それは真実を見極めるという事ではない。己が基準だ。この考え方だと間違えだらけ、それでいいじゃん。ちゅうことですかね。
真実とは、
嘘偽りのないこと、本当のことを意味する。
これを基準に考えると、己の考えなど吹っ飛んでしまう。軸、が大事ですかね。
ちゅうわけで、インビジブル第2話久本雅美悪役に挑戦の巻がONairされました。インビジブルと分かるや否や、皆恐怖におののく。インビジブルって何もん?これ付きまとってきますね。正義か悪か?どういう立ち位置なんか?なんで志村なのか?解らんまま話は進んで行くが、志村との関係性ですよね。なんで志村にしか話さないののか?ここが知りたいですね。
みんな、事実を見て判断するがそれは真実ではない。ただの現象だ。ある人が殺人を犯した、殺人犯だ、悪人。本当に悪人なのか?犯人というのは事実だが、悪人は真実だとは言えない。こんな違いですかね。真実まで考えるのは容易なことではございませんね。
インビジブル第3話楽しみです。
久本雅美姉さんお疲れさまでした。