No.43|百日行願43日目(2024年9月14日)
こんにちは。
百日行願、四十三日目。
今日も命を頂きました。
ありがとうございます。
◯
拝啓
あなたへ
連日の猛暑にいささか参っておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
今日は人生、とくに生き方について少し大切なあなたへお伝えしたいことがあり、筆をとりました(実際はとっていません、PC前でカチャカチャしているだけ)
まずは、難しく考えないほうが良いのかもしれません。
とかく難しく考えがちではありませんか。困ったなぁと思うとき、生きづらいなぁと感じるときはとくにそうかもしれませんね。
かつての私もそうでした。
夜も眠れない日を過ごしていました。
それはもう、怒りで目がギンギン。
そんなとき思うことと言ったら、
「次会ったらああ言ってやろう(怒)」
そんなことばかりです。お恥ずかしながら。
黙って寝ればいいものを、布団の中で1人モヤモヤとしていたことを今でも思い出します。
そうなっていたのも、人生をことさら難しく考えていたからと思うのです。
難しく考えるというのを、もう少し細かく説明すれば、
難しく考えているときは決まって
自分が「できる!」と思っていたり……、
もしくは、周りから「あなたならできる!」と思われている(期待されている)と自分が感じていたり、そのどちらかかと。
自分ができると思うと、
できる自分なんだと思ってしまうといったいどうなるか。
そうなると、たちまち眠れなくなるのです。
とにかく終始、不安に襲われてしまうのです。
「できなかったらどうしよう……」と。
あなたはどうでしょうか。
そこであなたに伝えたいことがあります。
それは、
難しく考えないこと。
できなかったらできなかったで、
それでいいじゃないですか。
それで人生が終わるわけじゃないのですから。
リスタートさせてもらったら良いだけです。
あっ、リスタートするにも神様のおかげを頂かないと始まらないじゃないかというのは、私の投稿を読んでいるあなたならわかりますよね。
ならば、「リスタートさせて頂いてありがとうございます」
そう神様にお礼申し上げましょう。
シンプルにね。
難しく考えずに。
難しく考えても、動けなくなるだけですから。
ニコニコしていたら良いのです。
しかめっ面よりずっと良い。
それはもう、周りにいる人も楽なはずです。
老婆心ながら、私からあなたに伝えたいことは以上です。
敬具
かつて「あなた毒ガス吐いてるの自分で気付いているか?」
と問われたしがないオジサンより