
男性に告ぐ。マッチングアプリ何個やってんねん!!
マッチングアプリのシステム上、女子は無料(ただしいくつかのオプション利用をするときは課金をすることもあるアプリもある)というところがほとんどである。
一方の男性は、1か月約3,000円程度の課金をしている人がほとんどだと思う。会員になりたての時は一部無料で期間限定で使えるものもある。
また、長期契約した人は若干の月次の会費が少し安くなる場合もあるが、間違いなく男性は課金しなければマッチングアプリは使えない。
余談ではあるがなぜに男性だけが婚活パーティーの参加費用が高くて、アプリの登録費用がかかり、男性の方がどう考えても負担をかけなければならないことの方が多いのは何でだろう・・と個人的には疑問を抱いている。
それもなぜか、ということはのちに理解してもらえるとは思うのだけど
途にも格にも1か月3,000円の課金がある。
気軽に出会える、気軽に活動できる、たった3000円で。
ということもあるけれど。
たった3,000円だけどそのリスクは大きい事も理解しておかなければならないということはお伝えしておきたい。
それが何かというと、先日の下記の記事も参照にしてもらいたいのだが、
必ずしも出会う人が「結婚を意識している人」ではない場合
または「必ずしも独身であるとは限らない」というリスクはある。
この記事も参考にしてみてほしい。
https://note.com/konkatsumimi/n/n29d5990dc07e
そしてロマンス詐欺の可能性があるアカウントだって存在している。
ってことはとてもリスクだと思っている。
そんなリスク負って3,000円払う価値あるんかい??(;・∀・)
は正直思うところである。
でも、マッチングアプリに実際登録してみて観察してみたのだが。
というか、、無料だったので結構な数のマッチングアプリに登録してみたのだが。(・∀・)ニヤニヤ
ここで気付いたのが。
ま~いくつもいくつも全く同じ写真を使ってマッチングアプリのはしご祭りをしている男性の多いこと多い事・・。笑
それだけ本気なのかもしれないけど、それが仮に真剣に結婚相手を探すための婚活だったとして。
仮に3つのマッチングアプリに登録してたらその月課金の総額は1万円に上るということをご理解されているのだろうか・・。と思う。
結婚相談所に顔写真をさらけ出すのは恥ずかしいと言っている人もいるけど、マッチングアプリ3つに登録してトイレで撮った自撮り写真さらけ出してる方がよっぽど恥ずかしいと思うのは私だけだろうか・・(;^ω^)
毎月1万円でなんとなーく中途半端に出会える人を探すよりは、毎月1万円の月会費で真剣に結婚できる相手を探すことができる結婚相談所に登録した方がよっぽど効率がいい。
仲人ってしかもものすごいお節介を焼いているイメージはあるかもしれないけど、そんなにおせっかいを焼いているわけではない。
増してここまで仕事で自分自身をしっかり持っている男性にあれやこれやと世話を焼くようなことはしない。いい大人なんだから。
いつまでもリアルに会えない女性の気を引くためのチャットを続けるのか、会うための日程調整を仲人がサポートしてくれてササっと結婚するための着地点に向けて動くことができるのか。ということをよく考えて行動しないとね。と思う。
色々なことを考慮した中で、効率よく結婚相手を探している人はマッチングアプリのはしごはやめておくことをお勧めする。
そして、結婚相談所って最後の砦で変な人しか登録していない、ということはないことも加えて伝えておこうとおもう。
じゃあ、どんな人が入ってるねん!!!!!!
・・と思っている人は是非無料の相談会の予約をしてほしいと思う。
そこではこっそりこんな素敵な人が登録してまっせ。
と会員さんを見てもらおうとおもう。
もちろん、コンプライアンスをしっかり守った上で。
ルールを順守してくれている会員さんのプロフィールが見れる。ということも忘れずお伝えしておこうと思う。
ほんとに1か月真剣に月課金を1万円以上でマッチングアプリを登録している人は一度真剣に活動の見直しをしてもらうことを「強く」お勧めしたい。