1月の振り返り
お給料の上げ方を考える
未対応
良いシェアハウスがあれば引っ越したい
未対応
給料に見合った生活をする
今月は節制を心掛けました。
クレジットカードの利用料金しか見てませんが、先月よりは2万円ぐらい節約できていると思います。
Oisix解約したり、定期購入していたプロテインが溜まってきてしまったので一旦購入ストップしたり、他サブスクリプション使ってないものを解約したりしたので、来月も節制を心がければ1月よりも節約できそう。
毎日ニュースをチェックする
1月はニュースチェックできていない日が多かったです…。
ITの基礎知識底上げ
○「3分間ネットワーク基礎講座」
目的:ネットワークの基礎知識の習得
第12回 信号と衝突
第13回 ハブ
第14回 レイヤー2の役割と概要
第15回 レイヤー2アドレスとイーサネット
第16回 イーサネット
第17回 スイッチ
第18回 全二重イーサネット
3章 IPアドレッシング
第19回 レイヤー3の役割と概要
第20回 インターネットプロトコル
第21回 IPアドレス①
第22回 IPアドレス②
第23回 サブネッティング
第24回 クラスレスアドレッシング
第25回 DHCP
○「情報セキュリティマネジメント」
目的:セキュリティの基礎知識身につける、資格取得
今月は、ネットワークの勉強はちょっとできたものの、セキュリティ、応用情報の勉強はあまりできず…
単純に時間はあったのに自分に甘えて出来ていなかったのと、残業がすごすぎて時間がつくれなかったのが敗因…
仕事が忙しくても勉強時間確保したい…
理想の体重まで痩せる
55~56kgでしたが、今は53kg。
体重が少し落ちてるのは、健康的な食生活や運動で痩せているというより、仕事が忙しすぎて食事摂る時間なかったり、食欲なかったりで、まともにご飯食べてないから…。
健康的に痩せたいもの。
日常を記録する
忙しい日々ながらも、毎日日記はつけられた。
娯楽を楽しむ
まぁまぁコンスタントに観れました。
やっぱり日常の中に娯楽を楽しむ時間があると気持ちが潤うなと思いました。
これからも、勉強や運動だけではなく娯楽を楽しむ時間を積極的に取り入れたいし、3連休とかいつもより時間に余裕がある日は、映画館や美術館も行きたい。
映画
・浅草キッド
・ちょっと今から仕事めやめてくる
・シェフ
アニメ
・けいおん
・映画けいおん
・マクロスF
・劇場版マクロスF イツワリノウタヒメ
・劇場版マクロスF サヨナラノツバサ
ドラマ
・イカゲーム
本を読む
読んだものの、あまり自分の中に定着できていない感…
・0秒思考
・学び方の学び方
・ブレインバイブル(途中)
noteをたくさん書く
ほぼ毎週、コンスタントに書けました。
(今週は書けてないけど…)
行事食を味わう
7日 七草がゆ
15日 小豆粥
おしるこ
1月はほぼコンプリート。
来月は節分!お休みに恵方巻(キンパ)作って食べて、年の数だけ豆食べたいですね。
習慣
◎…毎日できた
〇…ほぼ毎日できた
△…半分くらいできてない日がある
×…全然出来てない
体重測定:◎
ラジオ体操:◎
ストレッチ:◎
プロテイン:◎
たんぱく質:△
瞑想:○
ニュース:△
朝散歩:△
朝音読:△
筋トレ:△
読書:△
日記:◎
23時就寝:△
排便:△
0秒思考:×
要約動画:×
体重測定:◎
ラジオ体操:◎
ストレッチ:◎
プロテイン:◎
日記:◎
瞑想:○
このへんは習慣化成功。
たんぱく質:△
→毎日意識するの難しい…
ニュース:△
→どうしても観るのサボっちゃう…
朝散歩:△
→寒いけど頑張ろう!
朝音読:△
→タイムスケジュール組みなおして続けやすくなったかも
筋トレ:△
→せめて休日くらいはちゃんとやろう
読書:△
→夜の読書を定着化させたい…
23時就寝:△
→休日だけでも寝よう
排便:△
→最近便秘気味な気がする、月初は調子よかったのになぜ?
0秒思考:×
→なんかもう単純にだるくて…笑
要約動画:×
→観る時間決めたい
所感
今月はとにかく残業に負けた感じ…
ネットワークの基礎知識だけではなく、業務の知識も着実につけていかないと、たくさんの仕事をすぐにさばくことはできない…辛い…
残業となっても勉強時間確保できるようにしたい。
雑だけど今月の振り返りはこんな感じで。