![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109930517/rectangle_large_type_2_7fe4b540c06e4c437d1ab6cfa1d083ac.png?width=1200)
【お仕事依頼】台湾語や台湾先住民族に関するコラム執筆、講演などのご依頼お待ちしております。
【お仕事依頼】
台湾語から日本語への翻訳、台湾語や台湾先住民族に関するコラム執筆、講演、台湾語レッスンなどの依頼を承っております。
メール:ayairakusani★gmail.com(★を@に置換してください)
台湾語(台語)オンラインレッスンお申し込みフォーム:https://forms.gle/cALR6txxnLnkwYDu7
【実績】
<著作系>
コラムなど:2013年より地球の歩き方『台湾』・『台北』などの「台湾語会話」コラム担当
著書:近藤 綾・温浩邦『すぐ使える!トラベル台湾語』、日中出版、2007年
編著・編集協力:王育徳『王育徳の台湾語講座』東方書店、2012年
王育徳『王育徳全集』前衛出版、2002年
共訳著:陳明仁作・酒井亨他訳『台湾語で歌え日本の歌』、国書刊行会、2019年
<講演系>
・2005年 東京台湾会「台湾原住民族(先住民族)とは」
・2017年「台湾を応援する会」・台湾原住民族との交流会「Eri Liaoと歌おう台湾先住民族ソング」イベントにて「台湾先住民族ってどんな人々?」講演
・2017年 ウルトラ忘年会「台湾語ってどんな言葉?」
・2021年「翻譯台文tsin趣味」(台語)@台文研討會
・2023年「我教日本人台語ê經驗」(台語)@第24回世界台文營
他多数
<その他の実績>
・YouTube個人チャンネル「近藤綾の台湾語・本土言語講座」
・Youtube「タイワンダー☆のちょこっと台湾語フレーズ(台灣達歡喜講台語)」(台湾語監修・テキスト・動画作成)
iOS APP: 「タイワンダー☆と台湾語(台灣達歡喜學台語)」(台湾語監修・テキスト作成):
・2018年台南市「王育徳紀念館」総監修・台湾語の部屋レイアウトおよびコンテンツ担当
https://oitmm.tnc.gov.tw/
いいなと思ったら応援しよう!
![近藤 綾の「台湾語って面白い!/Tâi-gí tsin tshù-bī(台語真趣味)!」](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29833260/profile_b6c061b59582a72bfabcef347a5f3fdb.png?width=600&crop=1:1,smart)