マガジンのカバー画像

お馬の勉強

40
じぃちゃんこと大村義人が馬を深く理解するために参考になった記事を収集しています。
運営しているクリエイター

#馬術

🏇「乗馬」と「馬術」

🏇「乗馬」と「馬術」

私は乗馬をしています。65歳で始めてから5年目に入りました。そして、基礎的な乗馬の延長線にある、乗馬のマラソンであるエンデュランスを競技を目指すことにしました。

趣味の乗馬から競技である馬術へ踏み出す前に考えたことがありました。それは、乗馬と馬術はどう違うのか?と言うことです。
今回は、これをテーマにして書いてみます。

🏇乗馬と馬術の関係について

乗馬と馬術は、馬を扱う際の技術や知識を深め

もっとみる
鞍上の狼 第1部

鞍上の狼 第1部

※この作品はフィクションです。
登場する人物・施設・団体とは架空のものです。

プロローグ

『乗馬はお金持ちのスポーツだ。』

そんなことは誰が決めたんだ。
今、僕はこうして馬に跨がり、一人の競技者としてここにいる。同じ乗馬クラブで鎬を削りあった者だけの競技会。それは凄く凄く小さな競技会かもしれない。それでも、僕が何かに全力で取り組んだ証を刻むとしたら、この競技会で結果を出すこと。僕よりもベテラ

もっとみる
鞍上の狼 第2部

鞍上の狼 第2部

B地点 『鞍上の子犬』



6月。梅雨に入った最初の土曜日。僕は臨空乗馬クラブにいた。二週間前、僕はこの乗馬クラブで乗馬ライセンス5級試験に合格し、今は正式な会員としてここにいる。
僕より年上だろう大人の会員の姿が目立つ中、小学生やそれよりも幼い子供の姿もちらほら見える。何世代年上だろうと年下であろうと、彼らは皆『先輩会員』だ。
不思議な感じがする。趣味でやってた草野球やフットサルでも、違う世

もっとみる