第4回[こんぶ講演会]2️⃣大盛況でした
2月6日(火)こんぶ講演会2️⃣ 第ニ部
in福井大学
乾燥昆布との違う幅・長さ、ヌルヌルを感じてもらえました🤗
😆余興で『福井こんぶ応援サークル
-朧・OBORO』の学生が
落語を披露😂 笑いの時間を作ってくれました
質問も多くて、過去最高の盛り上がり⤴️予定時間をオーバー😲
最後は『昆布酢争奪ジャンケン大会』で締めくくりましたが、
そのあと
なんと❗️私とこんぶ博士と参加者との📷写真撮影会になりました🥳
参加者のコメントです↓
①「削りたての昆布を食したのは、初めてで口に広がる香りの高さ🤩味わいに感動しました🥹普段何気なく食していましたが、知ったことで、選び方も変わりそうです😋
楽しく学べました。参加してよかったです。ありがとうございました😊」
②「わくわくがとまりませんでした。
質問した解答がまだいただけてなくって、次も参加します♪
講座ありがとうございました☆」
③「知らなかったことがいっぱいでした。ありがとうございました」
④「興味津々❗️昆布大好きです✨おぼろ昆布を説明できる様になって自慢気にすでに3人に教えてあげましたよ~😁」
⑤過去最高の若い女子中学生が親子で参加してくれました。
「授業より学びの多い幸せな昆布時間だったー❤️」いつもスーパーでおやつの代わり?毎回毎回昆布を買っているので、めちゃ喜んでくれたとのことでした。
おいしく楽しく教えていただき『よろこんぶ』でした❗️
私の実演の時は「お腹空いてきた(笑)」と言ってくれました😋
⑥ 「いろんなセミナーに聴講しておりますが、こんな楽しいセミナーは初めてでした。」
✨参加者の皆様、スタッフありがとうございました♪
*この日は【海苔の日】でした😆
❗️昆布の日は11月15日❗️