KaJa

理系(生物系)大学院生が趣味について気楽に書いています。質問・誤りの訂正などありましたらどうぞコメントで教えて下さい。 現在フリーソフト、AffinityDesigner・AffinityPhotoについての記事多めです。

KaJa

理系(生物系)大学院生が趣味について気楽に書いています。質問・誤りの訂正などありましたらどうぞコメントで教えて下さい。 現在フリーソフト、AffinityDesigner・AffinityPhotoについての記事多めです。

マガジン

  • 動画編集ソフトOliveの使い方

  • Natron入門

    猫の動画を色々編集したい!なNatron初心者です。 日本語サイトがあまりにも不足しているので備忘録としてまとめています。

  • GIMP備忘録

  • Krita備忘録

    オープンソースソフトでフリーのペイントソフトKritaを使い始めました。自分用の備忘録としてまとめています。

最近の記事

  • 固定された記事

1. 初心者による初心者のためのNatron入門

加筆・修正 2020/6/29 公開 2020/07/02 修正:おすすめNatronサイト追加 2020/8/4 加筆 今回の目標Natronの存在と特徴をざっくり知ること。 Natronとは?動画合成などを行うことができるコンポジットソフト。 モーショングラフィックの作成や、波動拳のようなエフェクトを実写に合成したりできます。 AdobeでいうところのAffterEffectのようなソフト。 なんと無料で使えます(オープンソース。) 有名な有料ソフトNukeと使用感が

    • みんなー!! Keychron K3がヨドバシドットコムで売られてるよー!!!

      • Potraceでラスタ画像をベクタ形式に変換

        Potraceについてラスタ画像をベクタ形式に変換するフリーソフトです。 変換できる画像形式は以下。 PNGやJPEGは利用できないので注意! また、カラー画像にも使用できず、白黒画像でのみ使用できます。 本来、コマンドプロンプトやターミナルからコマンド入力して実行するタイプのソフトです。 外部のソフトウェアを用いてGUIで操作することもでき、今回はそのやり方を説明します。 はじめに環境:macOS Big Sur 11.5.2 Potrace:1.16 DragPo

        • Olive 0.2がComing Soonらしい

          フリーの動画編集ソフトOliveについて、0.2が準備されているらしい!ということで、0.2で新たに加わる、アップデートされる機能をまとめました。 0.2のα版も公式からダウンロードできますが、0.1を使っている方は上書きされてしまうみたいなので、よく考えてからダウンロードしてください。 動作が不安定みたいなので、私は未ダウンロードです。 Oliveについての基本情報はこちら↓0.2での新機能・アップデート公式(English) 1. ノードベースの合成機能 (画像

        • 固定された記事

        1. 初心者による初心者のためのNatron入門

        • みんなー!! Keychron K3がヨドバシドットコムで売られてるよー!!!

        • Potraceでラスタ画像をベクタ形式に変換

        • Olive 0.2がComing Soonらしい

        マガジン

        • 動画編集ソフトOliveの使い方
          4本
        • Natron入門
          18本
        • GIMP備忘録
          6本
        • Krita備忘録
          5本

        記事

          就活中なので更新頻度ほぼ0ですみません

          就活中なので更新頻度ほぼ0ですみません

          AffinityPhotoの設定

          Macではcommand+,で設定が開きます。 パフォーマンスフィルター適用などの際の待ち時間を減らすために、Metalアクセラレーションの計算を有効にチェックを付けます。 これで自身のPCのグラフィックカードをMetal Computeに使ってくれます。 ツール初期設定では、同じホットキーに割り当てられているツールはキーを押すたびに入れ替わっていきます。 例えば、Bを1度押すとペイントブラシ、Bを2度押すと色置換ブラシ、Bを3度押すとピクセルブラシ、Bを4度押すとペイン

          AffinityPhotoの設定

          オープンソースの動画編集ソフトOlive editorがとてもいいよ③

          いよいよ動画の編集に入ります! 1. Sequenceの設定Sequenceは一連の編集動画をまとめたものになります。 Projectで右クリック > New > Sequence で作成します Presetから解像度を選択できます。 無料ソフトで4Kまで編集できるのが強いですね! Nameで好きな名前をつけてOK ProjectにSequenceができました! 2. 素材のインポートProjectに動画・画像・音楽をドラッグドロップしていけばどんどんインポートでき

          オープンソースの動画編集ソフトOlive editorがとてもいいよ③

          再生

          Natronでテキストテンプレート作成

          Natronで2つのテキストを順番に表示するテンプレートを作成し、Oliveで画像の上から合成しました!

          Natronでテキストテンプレート作成

          再生

          オープンソースの動画編集ソフトOlive editorがとてもいいよ②

          今回はOliveを快適に使うための環境設定について説明します。 好みなのでお好きにどうぞ。 環境設定 Olive > Preferences から設定できます。 言語今の所、Languageには日本語がありません。 オープンソースなので日本語化もできると思いますが、解説に英語が多いので英語での使用をおすすめしています。 Behavior ほとんど初期設定で使用しています。 Scroll Wheel Zooms にチェックをつけ、スクロールでズームイン・アウトができる

          オープンソースの動画編集ソフトOlive editorがとてもいいよ②

          オープンソースの動画編集ソフトOlive editorがとてもいいよ①

          <オープンソースソフトについて><Olive editorについて>公式サイト オープンソースの無料動画編集ソフト OSを選ばず使用できる。(Mac, Win, Linux) 無料。 操作が簡単。 AdobeのPremier Proに操作感が近く作られているらしい。 めっちゃ動作が軽い! 日本語にできるようなのですが、現状、使い方の解説が英語の方が豊富&開発中のソフトウェアで変更されるかもしれない ことから英語での使用がおすすめです。 そんなに英語むずかしくもないです。

          オープンソースの動画編集ソフトOlive editorがとてもいいよ①

          再生

          Natronでカウントダウン

          テンプレート作成しました

          Natronでカウントダウン

          再生
          再生

          Natronで文字溶解エフェクト

          NatronでAfterEffectのTutrialをできないか試してみました

          Natronで文字溶解エフェクト

          再生

          Cavalryサービス開始!

          以前紹介したβ版公開中であった2Dアニメーション作成ソフトCavalry こちらの正式サービスが開始されました! β版使用者はそのままのアカウントが使用できます。 サブスク版は月額12ポンド(通年使用、約1670円)、月額20ポンド(月ごと更新、約2790円)になったようです。 現在トライアルで25%OFFキャンペーン中なのでお得です! 私はとりあえず趣味での使用なのでフリー版でいってみます。 Sign inしてOSにあったCavalry1.0をダウンロード。 早

          Cavalryサービス開始!

          BorisFXのparticle illusionの勉強中です。Natronでも使えるかな?

          BorisFXのparticle illusionの勉強中です。Natronでも使えるかな?

          Natronでテキストを順番に変化させる。

          完成作品のテンプレートが先にみたい方は完成サンプルへどうぞ。 AfterEffectのテキストアニメーションのチュートリアル2つ目のエフェクトをNatronでもかけたい! 以前の記事をお読みだと、「これExpressionでできそう!」と思いませんか? ExpressionはPython3スクリプトで動きます。 参考そこで、これを参考にExpressionを作りました。 見本 コードその1Text1に最終的に表示させたいテキスト(見本:T)を入力し、Text_Cha

          Natronでテキストを順番に変化させる。

          Natronで早く作業するコツ

          Natronの悩みはたくさんエフェクトかけたりするとハチャメチャに重いこと。 そこで、早くレンダリングする際に気をつけていることをメモしておきます。 Readを繰り返さない。同じReadで複数に分けて作業する際、Readをコピーして複数読み込んでしまうと重くなります。読み込むのは一つだけにしておきます。 Reformatを行う。素材の解像度が高い場合にはReformatを適用して処理を早くできます。 Node Graphで右クリック > Toggle Auto Turb

          Natronで早く作業するコツ