
ストレングスファインダー®で5年の婚活から3か月で成婚。個性が武器になる新しい婚活支援【結婚相談所「まんまるマリッジ」】
2024年1月に開業した結婚相談所「まんまるマリッジ」。ストレングスファインダー®を活用した独自の婚活支援で、開業から半年で成婚カップルを生み出すなど、実績を重ねている。婚活カウンセラー×※1:Gallup認定ストレングスコーチ 宮崎航(みやざきわたる)さんにお話を伺いました。
※1:Gallup認定ストレングスコーチ
ストレングスファインダーを提供しているアメリカGallup(ギャラップ)社の認定を受けた公式資格である。
婚活カウンセラー×Gallup認定ストレングスコーチ 宮崎航さん

ーーまずは自己紹介をお願いできますか?
愛媛県新居浜市で、結婚相談所を経営している宮崎航と申します。新居浜工業高等専門学校で学び、豊橋技術科学大学に進学しました。その後、愛媛県内の製造メーカーに10年間勤め、退職後、結婚相談所「まんまるマリッジ」を開業しました。現在は2人の子どもがいます。
ーー奥様との出会いのきっかけを教えてください。
妻とは、愛媛県が運営する結婚支援センターで出会いました。
ーー当時の婚活経験を振り返るといかがでしょうか?
マッチングアプリや街コン、結婚支援センターなど、様々な方法を試しました。お見合いの場には、ボランティアの方が同席するシステムでしたが、その後のサポートは特にありません。当時はストレングスファインダーを知らずに、結婚しました。
ストレングスファインダーとは強みを活かすツール

ーー「ストレングスファインダー」とは何でしょうか?
ストレングスファインダーは、アメリカのGallup社が開発した才能分析ツールです。177の質問に答えることで、その人が無意識に発揮している34の資質(才能)が順位付けされます。元々は、ビジネスシーンでの活用を想定して開発されましたが、現在では様々な分野で活用されています。
ストレングスファインダーとの出会い
ーーストレングスファインダーをどのように知り、結婚相談所に取り入れようとしたのでしょうか?
オンラインコミュニティで、強みを見つけるツールとして紹介されていたのがきっかけです。2023年1月に受検しました。その後、妻が受けたことで、それまで不思議に思っていた妻の行動の理由がわかり、お互いをより理解できるようになったんです。
妻は自分のことになると何もしないのに、他の人のためとなると、全力で行動します。最初は「なぜそこまでするんだろう?」と思っていました。ストレングスファインダーの結果を見ると、妻には「他者の成長を助けたい」「人との深い関係を築きたい」という特徴が強く出ていました。人のために全力を尽くすことが、妻にとっては自然な行動だったと気づけたんです。
そこで、このツールの可能性を強く感じ、結婚相談所に取り入れようと思いました。
ーー婚活支援でこのツールを使うのは珍しいのでしょうか?
ストレングスファインダーを活用している結婚相談所は、私の知る限り他にはありません。ストレングスファインダーが示す無意識に出る思考・行動・感情のパターンは、結婚生活を含むあらゆる人間関係に大きな影響を与えます。
ーー具体的にどのような効果が期待できますか?
自分の強みを理解することで、より自分らしい婚活が可能です。将来のパートナーとの関係作りにおいても、お互いの個性を認め合えるきっかけになります。
「まんまるマリッジ」について
開業のきっかけ

ーー結婚相談所を開業しようと思ったきっかけを教えてください。
自身の婚活経験の中で、街コンやイベントで出会う方々の多くが、個性や強みを活かしきれていない様子を目にしました。「もっとその人らしさを引き出せたら、婚活がうまくいくのではないか」と感じたのが大きなきっかけです。
それと、人と深く関わることが好きなんです。一人ひとりの価値観や個性にすごく興味があります。特に、ユニークな視点を持った方との会話に惹かれますね。表面的な付き合いではなく、一人ひとりをしっかりと向き合って、お互いの理解を深めていきたいという思いがありました。
ーー「まんまるマリッジ」の由来は何でしょうか?
よくある「お互いが丸くなる」という考え方ではなく、それぞれの尖った個性を大切にしながら、2人で1つの円を描く。そんな素敵な関係を目指してほしいという願いを込めました。それぞれの個性を抑えることなく、むしろ個性を活かし合える関係作りをサポートしたいと考えています。
また「まんまる」とひらがなで表記することで、親しみやすさを意識しました。「マリッジ」という言葉を添えることで、結婚相談所であることも一目でわかります。
ロゴマークに込めた思い

ーーロゴマークの4つの丸には、どのような意味が込められているのでしょうか?
ロゴマークの4つの丸は、ストレングスファインダーの4つの資質の分類に合わせています。紫は「実行力」・オレンジは「影響力」・青は「人間関係構築力」・緑は「戦略的思考力」を表しています。
また、4つの丸は自転車の車輪をモチーフにしているんです。
ーー自転車の車輪なんですね!なぜ自転車の車輪をモチーフにしたのでしょうか?
過去に自転車でフランスの大会に出場した経験があり、そこから発想を転換しました。車輪の数は自転車の2輪×2人を表現しています。自動車ではなく自転車を選んだのは、誰かに運ばれるのではなく、2人の力で一緒に前に進んでほしいという思いからです。
車輪は止まることなく回り続けることから、婚活においても前向きに進む姿勢や努力を続けることの重要性も込めました。このマークには、2人で力を合わせて新しい人生を共に歩むというメッセージも表現しています。
入会から成婚までの流れ

ーー他の結婚相談所との違いを教えてください。
ストレングスファインダーを活用し、一人ひとりの特性や資質にもとづいたサポートが最大の特徴です。また、完全オンラインでのカウンセリング体制を採用しています。夜9時や10時といった遅い時間でも、Zoomのビデオをオフにして音声のみでも相談できます。
ーー音声のみでも気軽に話せるのは、女性にとってありがたいです!具体的な流れを教えてください。
入会時にストレングスファインダーを受け、結果をもとにカウンセリングを行います。理想の価値観や結婚生活を一緒に整理して、その後、※2:IBJのデータベースから候補者を探します。気になる方がいれば、申し込みが可能です。
初回のお見合いは1時間と定められており、その場での連絡先交換は禁止するなど、会員を守るためのルールも設けています。お互い同意が得れば、「仮交際」「真剣交際」「成婚」という段階を経ていきます。途中でデートの振り返りやアドバイスなど、Zoomで相談が可能です。仕事で忙しい方でも無理なく活動を続けられます。
このように、入会から成婚まで、一つひとつの段階でしっかりとサポートしていきます。
※2:IBJ(日本結婚相談所連盟)
日本最大級の結婚相談所ネットワークであり、株式会社IBJとして東証プライム市場に上場している企業である。全国の結婚相談所と婚活会員をつなぐ連盟組織として機能しており、約9万人の会員が登録されている。
ーーサポートで気をつけていることはありますか?
会員様一人ひとりの価値観を大切にし、理想の結婚生活を一緒に考えていくことです。そうすると、お見合いでの判断がスムーズになり、結果的に成婚への道に近道になるんです。これまでの経験から、自分の価値観がはっきりしている方は、早く成婚される傾向にありますね。
開業1年目から成婚カップル誕生!成婚の秘訣はブレない軸を持つこと

ーー初めての成婚カップルについて、エピソードを教えていただけますか?
入会からわずか3か月での成婚だったことが特に印象に残っています。実は、その女性会員様は、5年ほど婚活を続けていらっしゃる方でした。最初のカウンセリングで、「会話の質」を大切にしたいという譲れない価値観があり、それが早期成婚につながったと考えています。
――具体的にはどのような経緯だったのでしょうか?
初めてのお見合いから、2人の会話のテンポが自然と合っていました。出会いから1か月という短期間で真剣交際に発展しました。最初は、相手の実家が遠いなど、少し気になる点もあったようです。しかし、「会話の質」という軸がはっきりしていたことで、揺らぐことなく判断されました。
女性会員様から「こんなに話が合う人に出会えるとは思わなかった」という感想をいただいたんです。お見合いの場で、予定の1時間があっという間に過ぎてしまうほど、2人の会話は弾んでいました。その後のデートでも「この人と一緒にいると自然と会話が広がっていく」と、とても嬉しそうにされていましたね。
相手の方も「価値観が合う」とおっしゃっていて、距離の問題は話し合いで解決できる課題だと前向きに捉えられていました。このように、2人とも大切にしている価値観によって、スムーズな成婚につながったのだと思います。
――成功の要因をどのように分析されていますか?
ブレない価値観の軸を持てたことが、迷わずに成婚に至った大きな要因だと考えています。ストレングスファインダーを通じて「自分にとってどういう結婚生活が理想か」という自己理解を深めることから始めています。漠然と誰かを見つけなければという気持ちではなく、明確な判断基準を持つことが大切です。
――成婚された女性会員様からどのような感想をいただきましたか?
「マッチングアプリや合コン、お見合いパーティーなど、様々な婚活を経験してきたけれど、どこか漠然と活動していた」という感想です。
活動を通じて、具体的な理想像がわかり、それがスムーズな成婚につながったとおっしゃっていました。また、カメラオフのZoomでの面談や、柔軟な時間調整など、仕事と両立しやすい運営方針についても評価いただきました。何より、ポジティブな気持ちで婚活に取り組めたことを喜ばれ、私もとても嬉しく思っています。
「まんまるマリッジ」の今後の展望

ーー今後の展望を教えてください。
ストレングスファインダーはまだ地方では発展途上です。しかし、ビジネスでの活用が広がることで、プライベートでも注目が高まると期待しています。婚活×ストレングスファインダーという実績を積みながら、将来的にはストレングスファインダーの企業研修講師としても活動の場を広げていきたいと考えています。
ーー最後に、これから婚活を考える方へメッセージをお願いします。
相手に合わせるのではなく、自分の強みや個性を大切にしてください。自分自身がどのような結婚生活を目指しているのか、しっかりと軸を持つことで、迷わずに後悔のない婚活ができます。一人ひとりの個性を大切にしながら、幸せな結婚生活に導くサポートをしていきたいと思っています。
取材を終えて
宮崎さんの人柄の良さと、人と話すことが好きという印象が伝わり、とても楽しく取材しました。なかなか婚活がうまくいかない方は、個性を活かした結婚相談所「まんまるマリッジ」の利用を検討するのも、一つの選択肢だと考えます。
無理して相手に合わせる婚活は、楽しくないと思います。自分の個性を活かしたい、理想の結婚生活を相談したいと思われている方は、宮崎さんに相談してみてくださいね。
名称:まんまるマリッジ IBJ正規加盟店
所在地:愛媛県新居浜市(オフィスのみのため店舗はありません)
連絡先:070-9148-5521(対応可能時間:9時〜18時)
事業内容:結婚相談所
代表:宮崎航