見出し画像

比較検討はしたが、振り返ってみると全然悩まなかった『ハウスメーカーを決めるまで』の話【長野移住話②】

前回の話はこちら

今回の記事もどちらもマガジン記事なので、是非ご確認ください〜!マガジン記事あと1本は土地探しの話になる予定!

移住note第2弾は、ハウスメーカーを決めるまでの話!
どうやって自分と相性が良いハウスメーカーさんを決めたかを整理します。

「自分との相性が良いか」を観点を研ぎ澄ましてかなり冷静に決められたな〜と思っています。なんといっても、今の今まで(出会って8ヶ月)(現在は大絶賛建築中)ハウスメーカーさんに対して、ストレスを感じたことが一度もない!!!本当にすごい。家を建てたことある方はこのすごさ解ると思う。
もちろん、トラブルはあります。上手くいかないこと、実現できなかったこと、今現在悩んでいること全然あります。
でもそんな中で、ハウスメーカーさんの対応に不満・不安に思ったことが無いのです。
※ハウスメーカーの皆さんがシンプルにシゴデキではあります。

ちなみに、私が配信しているとなりの芝生はソーブルーのリアルイベント、となしば忘年会1部で話した内容を含みますが、今回はかなり詳細に振り返っているので、忘年会に参加された方もぜひお読みいただけると嬉しいです!


ここから先は

6,478字
この記事のみ ¥ 240

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?