2023年の振り返り

初めまして。Konagaといいます。大みそかにnoteを始めました。
ふつうは何かを始めるというと新年の1月1日ですが、やってみたいと思ったので始めました!
 初めに、簡単に自己紹介します。
Konaga 
・九州の田舎で生まれ、今は近畿地方の田舎で公務員で働いてます。
・大みそかにnoteを始めることからも推測できるかもしれませんが、変わりものだと自覚してます(笑)
・社会人で10年働いたあと、なぜか英語に興味をもち学習を始めゆるく続けてます。
今後、記載できる範囲で、Konagaという人間は、日常で何を考え、何を感じているのかを、少しずつ書いきますんで、こんな人間もいるんだなぁとゆる~く読んでいただけたら嬉しいです。



では、ここから2023年を振りかえってみます。

①英検2級を合格した!
英語というのは高校生以来、勉強しておらず、社会人経験が10年近く経ち、2022年の11月から勉強再開し、7月に合格しました!2次試験は緊張して、めちゃくちゃでしたが、ぎりぎり受かりました💦大した級ではないですが、自分の目標を一つ突破できてうれしかったです!今後は英検か別の英語の試験を受けようと自分のペースで英語学習を続けています。


②人生で海外旅行に行ったこと、しかも一人で!
 
最初は友人(英語を私よりもはるかに話せる人)とカナダのトロントとアメリカのニューヨークに2人で行く予定でしたが、友人が旅行の2週間前に行けなくなりました。ホテルや飛行機も手配済み、職場にも有給とったりなど手続きも済ませていた段階でした。今回の旅行では、英語学習で知り合ったカナダ人の友達とも会う予定も組んでいました。
 もともと8月か10月に行く予定で、8月に決めたので、10月にずらすことも考えましたが、友人から10月も確実に行けるかわからないとのことだったのと、これを逃して、10月も逃すと今後海外旅行に行くことがなくなるなと思い、不安もありましたが1人で行くことを決めました。
 なかなか現地の人と思うように話すことも出来ず、苦労することもありましたが、行ったことは全く後悔していません。カナダ人の友達と直接会って美術館やビーチで過ごしたこと、トロントのダウンタウン、ケンシングトンマーケット、ナイアガラの滝、ニューヨークのタイムズスクエアと自由の女神と一人で行きました。分からないときはどうにかこうにか話したりして、現地の人たちとも交流が出来ました。いろいろな経験が財産になりました!1人で行ってよかったかもとも今は思っています。



 最後まで読んでくださりありがとうございました。2つとも2023年における自分の目標でした。それ以外の日常は仕事ではミスもあったり、人間関係に悩んだり何も変哲もなかったです。しかし、2つの経験をできたことを私の大きな財産だと思っています。
 それ以外にも自分の中で2023年、すこ~し変化あったかもって感じたこともあります。今は、冬の休み期間なので、少しずつ書こうと思います。
2024年はnoteを無理なくできる範囲で続けていきますので、良かったら、読んでみてください。
2023年も今日で終わりますが、2024年がみなさんにとって良い1年になりますように~👋

#今年のふり返り

いいなと思ったら応援しよう!